誰が代表入りとなるか!?2019年ラグビーワールドカップ日本代表「候補」メンバー38名を紹介!

ラグビーワールドカップ日本代表「候補」メンバーを紹介♪
今年はラグビーワールドカップ日本大会の開催年となり、地上波での特集や街のポスターなどから盛り上がりを感じます!
ラグビーファンも、ラグビー初心者の人も各国の代表選手について気になりますよね。今回は、日本代表候補者についてご紹介します♪
日本代表はいつ決まる?
現在日本は、第3次ワールドトレーニングスコッドを発表しています。
各国のラグビーワールドカップの代表選手がいつ確定するかというと、ワールドラグビーの決まりで、メンバー登録を9月2日までにワールドラグビーに提出しなければならないため、遅くても9月2日には代表メンバーが決まります。
代表メンバーの発表前には今回発表した「代表候補」の発表があり、そのほかにも「代表候補予備軍」の発表もあります。
ラグビーワールドカップ日本代表「候補」メンバーを紹介♪
FW(フォワード)の選手23名
【PR(プロップ)】浅原拓真選手、三上正貴選手(東芝)、稲垣啓太選手、ヴァル アサエリ愛選手、山下裕史選手(パナソニック)具 智元選手(ホンダ)
【HO(フッター)】坂手淳史選手、堀江翔太選手(パナソニック)、庭井祐輔選手(キヤノン)
【LO(ロック)】アニセ サムエラ選手(キヤノン)、ヴィンピー・ファンデルヴァルト選手(NTTドコモ)、ヘル ウヴェ選手(ヤマハ発動機)、ジェームズ・ムーア選手(宗像サニックス)、ピーター・ラブスカフニ選手*(クボタ)、グラント・ハッティング選手(神戸製鋼)
【FL(フランカー)】ツイ ヘンドリック選手、西川征克選手(サントリー)、ベン・ガンター選手(パナソニック)、徳永祥尭選手(東芝)、リーチマイケル選手(東芝)
【NO8(ナンバーエイト)】布巻峻介選手(パナソニック)、姫野和樹選手(トヨタ自動車)、ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ選手(NTTコミュニケーションズ)
BK(バックス)の選手15名
【SH(スクラムハーフ)】内田啓介選手、田中史朗選手(パナソニック)、流大選手(サントリー)、茂野海人選手(トヨタ自動車)
【SO(スタンドオフ)】松田力也選手(パナソニック)、田村 優選手(キヤノン)
【WTB(ウイング)】福岡堅樹選手、山田章仁選手(パナソニック)、レメキ ロマノ ラヴァ選手(ホンダ)
【CTB(センター)】ウィリアム・トゥポウ選手、ラファエレ ティモシー選手(コカ・コーラ)、シェーン・ゲイツ選手(NTTコミュニケーションズ)、中村亮土選手(サントリー)
【FB(フルバック)】ヘンリー・ジェイミー選手(トヨタ自動車)、松島幸太朗選手(サントリー)
合計で38名が現在ラグビーワールドカップ日本代表候補入りをしています。
「代表候補」に選ばれた38名の選手たちは、ワールドカップに向けて5月まではサンウルブズと契約し、チームの強化に努めます。
6月からは日本代表選手として、パシフィク・ネーションズ・カップへの出場や、強化合宿の参加、最終調整試合への出場を経てラグビーワールドカップへ出場できます。
注目したい選手はいましたか?
ラグビーは1試合15名の出場です。初戦はこの「代表候補」選手から誰が出場するのか、応援している選手の出場はあるのか目が離せませんね!
以上、ラグビーワールドカップ日本代表「候補」メンバーについてでした!
候補メンバーの選手たちはトップリーグで活躍し、実力のある選手たちです!日本代表としてラグビーワールドカップで活躍し、いい結果を残して欲しいですね♪
【参考】
ラグビーワールドカップ公式ホームページ
https://www.rugbyworldcup.com/news/388471