スポーツバー HERO
10名以上で幹事無料
取材日: 2004年01月28日
店内に入ってまず目を惹くものは、ゆとりあるスペースのセンターに存在感を持って置かれているビリヤード台とサッカーのテーブルゲームだ。その他にも数多くのボードゲームも用意されており、朝まで営業してるとあって、つい長居したくなる。
ビッグイベント時には、これらが片付けられ、天井から80インチの大型スクリーンが降りてくる。
スタンドで70人収容可能な店内は、従来の大人の雰囲気とは全く異質なものに変化する。そんな時のオーナーの心配事は、壁に飾られた数々のお宝が消えてしまわないかということだが、「下町のお客さんは皆、紳士的」なんだそうだ。
「錦糸町でスポーツバー」と聞いて、内心「?」とイメージが湧かなかった記者。オーナーの本間さんもそこは感じるようで、「下町でスポーツバーは難しい。」と語る。
だが、着席数約40の規模には充分すぎるモニター数や、ほとんどのスポーツチャンネルが視聴可能なインフラと、マニアックなお客さんの要望にも答えられるようにとイベントを5ランクに分け、店内3元中継まで放送可能というから本格的だ。「スポーツは生モノ。ライブにこだわる。」と言い切るあたり、スポーツの楽しさを理解しているお店だ。
![]() |
![]() |
大型モニターが降りてきた! | 大人が愉しむテーブルゲーム |
「パブでスポーツを流してるんじゃない、スポーツバーをカフェにしてるんだ。」と話すように、メニューも注目のひとつ。季節の野菜や海の幸と肉を盛り合わせた「週替りデリ3種」(680円)は、そんなこだわりの表われだ。メニューに悩んだら一旦外に出て、写真入のメニューボードと相談しよう。
![]() |
![]() |
エビの食感はたまらなかったな~ | カウンター&ホールスタッフ |
10名以上で幹事無料
【二次会クーポン】試合観戦後の系列店利用で総額20%OFF!
スポーツ観戦用クーポン
【二次会クーポン】同ビル内の系列店利用で総額20%OFF!
[Limited number of groups] Sports watching pack
UEFAチャンピオンズリーグやEURO2004、MLBの東海岸のゲームなど、日本時間の深夜~早朝にかけて行われるゲームを観るには便利ですね。
スポカフェ記者:みのる