今週は深夜帯の欧州サッカーに加え、NBAが開幕。またサッカーブンデスリーガではドルトムントvsドルトムントのデア・クラシカーも開催と注目度の高い試合が続々!先取り2か月は日本シリーズ、エル・クラシコ、ルヴァン杯決勝、日本代表戦、年末の井上尚弥戦やRIZIN大晦日など年末にかけ注目度の高い試合が続きます!
今週の目玉カード
- 10/19(日)01:30|バイエルン vs ドルトムント(ブンデス第7節)
放送/配信:DAZN|★5 - 10/20(月)00:30|リヴァプール vs マンチェスター・ユナイテッド(プレミア第10節)
放送/配信:U-NEXT|★4 - 10/22(水)11:00|レイカーズ vs ウォリアーズ(NBA開幕)
放送/配信:WOWOW / Prime Video (NBA on Prime) / NBA League Pass ほか|★4
週間放映スケジュール(10/18〜10/24 JST)

※編成は変更の可能性あり(JST)。最新の放送/配信先をご確認ください。
日時 | ジャンル | 対戦カード | 大会名 | 放送/配信 | ★ |
---|---|---|---|---|---|
10/18(土)21:00 | サッカー | セビージャ vs マジョルカ | ラ・リーガ第9節 | DAZN/U-NEXT | ★2 |
10/18(土)23:00 | サッカー | ブライトン vs ニューカッスル | プレミア第10節 | U-NEXT | ★3 |
10/19(日)01:30 | サッカー | バイエルン vs ドルトムント | ブンデス第8節 | DAZN | ★5 |
10/20(月)00:30 | サッカー | リヴァプール vs マンチェスター・U | プレミア第10節 | U-NEXT | ★4 |
10/20(日)03:45 | サッカー | ローマ vs インテル | セリエA第7節 | DAZN | ★4 |
10/20(月)09:03 | MLB | ALCS第6戦:マリナーズ vs ブルージェイズ | ポストシーズン | 中継各社(日本) | ★4 |
10/21(火)09:08 | MLB | ALCS第7戦*:マリナーズ vs ブルージェイズ | ポストシーズン | 中継各社(日本) | ★5 |
10/22(水)08:30 | バスケ | サンダー vs ロケッツ | NBA開幕 | WOWOW / Prime Video 他 | ★3 |
10/22(水)11:00 | バスケ | レイカーズ vs ウォリアーズ | NBA開幕 | WOWOW (10:45~) / Prime Video 他 | ★4 |
10/22(水)18:00 | 野球 | (特番)日本シリーズ直前企画 | 情報番組 | 地上波/TVer等 | ★2 |
向こう2か月の注目試合

日程 | イベント名/対戦カード | 放送/配信 | ★ |
---|---|---|---|
10/25(土)~11/2(日) | SMBC日本シリーズ 2025(第1〜7戦) | 地上波全国 / TVer(配信) | ★4〜5 |
10/27(月) 深夜 | エル・クラシコ:R・マドリード vs バルセロナ (ラ・リーガ第10節 ※現地10/26) | DAZN / U-NEXT | ★5 |
11/1(土) | JリーグYBCルヴァンカップ 決勝:柏 vs 広島 | フジテレビ(地上波) | ★4 |
11/14(金) | キリンチャレンジカップ:日本 vs ガーナ | TBS(地上波) | ★3 |
11/15(土) | ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025日本 vs 韓国 | テレビ朝日系列(地上波)/Prime Video | |
11/16(土) | ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025日本 vs 韓国 | TBS(地上波)/Prime Video | |
12/27(土) | WBC世界Sバンタム級:井上尚弥 vs アラン・ピカソ | 国内配信:Lemino予定(公式続報待ち) | ★5 |
12/31(水) | RIZIN 大晦日 | 開催見込み/媒体未発表(前年度実績:ABEMA PPV) | ★4 |
今週の放映・視聴ニュース|スポーツ視聴の再編が加速:ABEMA“無料”、NBA国内体制刷新、AppleのF1独占
ABEMA、無料配信枠を拡大 なでしこ国際親善試合などで“無料独占”を強化
ABEMAは「なでしこジャパン」の国際親善試合などで無料配信の枠を拡大し、“無料独占”の取り組みを強化している。
有料課金手前のフリーレイヤーを厚くすることで、リーチ拡大と視聴想起の向上を狙う構え。スポーツ領域における無料露出の比率を高め、プラットフォーム全体の接触機会を広げる施策とみられる。
NBA日本の視聴環境が再編 25-26はWOWOW・Prime Video・League Passなどが軸に
2025-26シーズンより「NBA Rakuten」の提供終了に伴い、日本でのNBA視聴環境が再編された。
国内ではWOWOWが一部試合を放送・配信するほか、Amazon Prime Videoの「NBA on Prime」編成、NBA League Pass(Prime経由での購読も可)、NTTドコモ系サービスなど複数の選択肢が並立する。
WOWOWは注目カード中心にラインアップし、NBAファイナルは契約対象外とする方針が示されている。
Apple、2026年から米国でF1配信の独占権 巨大ITの映像権益参入が加速
Appleは2026年から米国内でF1の配信独占権を獲得。ビッグテックの資本力を背景に、スポーツ映像権益への本格参入が一段と進む。
今後は権利料の国際的な上昇圧力に加え、多視点映像やデータ連動などインタラクティブ視聴の標準化が進む可能性がある。各プラットフォームの技術実装と編成の高度化が注目点となりそうだ。
スポカフェ店舗情報更新のススメ

Tips 広告枠の表示あり
店舗タイトル最適化例
● Before: 「〇〇スポーツバー」
● After: 「〇〇スポーツバー|11/2 プロ野球 日本シリーズ放映!ご予約受付中!」
サムネイル戦略
● 今週の注目試合画像を使用
● 放映日時を大きく表示
● 「LIVE放映」「深夜営業」などのキーワード追加
常設観戦アピール情報
● DAZN全チャンネル対応
● 4K大型スクリーン完備
● 全席から観戦可能な配置
● 迫力の音響システム
常設放映コンテンツ
- サッカー: Jリーグ(DAZN)、プレミアリーグ(U-NEXT)
- 野球: プロ野球(パ・リーグTV/GIANTS TV)
- バスケ: NBAプレーオフ録画ハイライト
- その他: テニス、ゴルフ、モータースポーツ各種