【2025.12.27】井上尚弥vsピカソ戦は何時から?なにで見れる?視聴方法完全ガイドLemino PPV料金・スポーツバー、現地観戦まで全網羅

格闘技を近場で応援するならスポカフェで検索!

スポーツバーで好きなチームを応援しよう!

2025年12月27日(土)、井上尚弥選手がサウジアラビア・リヤドの地で今年最後のビッグマッチに挑みます。

イベント名は「The Ring V: Night of the Samurai(ナイト・オブ・ザ・サムライ)」。 サウジアラビアで開催されるこの興行は、メインイベントの井上選手によるスーパーバンタム級4団体統一王座(WBA・WBC・WBO・IBF)防衛戦に加え、日本のトップ選手たちが集結する特別な大会です。対戦相手には、メキシコの無敗のアラン・ピカソ選手を迎えます

「井上尚弥の試合は何時から始まる?」

「ドコモユーザーの無料視聴条件とは?」

「PPVの料金や、現地の観戦情報は?」

この記事では、2025年11月21日時点の公式情報を基に、井上尚弥選手の試合を見るための「4つの視聴・観戦方法」と「開始時間の予想」を整理して解説します。

まず押さえておくべき4つのポイント

忙しい方のために、要点をまとめました。

  1. 【Lemino独占】 12.27 井上尚弥 vs ピカソ戦は「Lemino」での独占生配信です。他の動画サービスやテレビ放送はありません
  2. 【無料視聴の条件】 ドコモの「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」契約者は、追加料金0円で視聴可能です
  3. 【基本はPPV】 上記プラン以外の方は、PPVチケットの購入が必要です。基本価格は4,950円(税込)からとなっています
  4. 【時間は深夜?】 サウジアラビア開催のため、メインイベントは日本時間の深夜〜早朝になる可能性が高いです

井上尚弥戦は何時から? 試合開始時間とタイムテーブル(日本時間)

「井上尚弥の試合は何時から?」と気になっている方へ。サウジアラビア開催のため、日本国内での試合とは時間帯が大きく異なります。

 開催日時と配信開始時間

  • 現地開催日:2025年12月27日(土)
  • 時差: 日本はサウジアラビア(リヤド)より6時間進んでいます。

Lemino公式からは「日本の夜の時間帯に配信」とアナウンスされています 。「夜」といっても、全6試合が行われる大規模興行のため、長丁場になることが予想されます。

試合開始時間の予想(タイムテーブル)

現時点で公式な詳細タイムテーブルは未発表ですが、過去の海外興行の事例から、以下のようなスケジュールが予想されます。

  • 12月27日(土)19:00: 配信開始・アンダーカード(第1試合〜第5試合)進行
  • 12月27日(土)00:00~01:00頃: メインイベント(井上尚弥 vs ピカソ)入場・試合開始(予想)

一部では「22時~23時開始」という予想もありますが 、アンダーカードにも中谷潤人選手や寺地拳四朗選手ら世界戦クラスが登場するため、メインイベントまでの時間は長くなる可能性があります。 「12月27日(土)の深夜から28日(日)の明け方にかけて」観戦するスケジュールを空けておくのが確実です。

「ナイト・オブ・ザ・サムライ」大会概要

今回の興行は、サウジアラビアが国を挙げて行う大規模イベントの一環として開催されます。

「リヤド・シーズン」で開催される意味

本大会は、サウジアラビア政府・総合娯楽庁(GEA)が主催する世界的イベント「リヤド・シーズン」の一つです。「リヤド・シーズン」では近年、ヘビー級統一戦(フューリー vs ウシク)や、カネロ vs クロフォードといったビッグマッチが次々と実現してきました 。 今回、そのラインナップに井上尚弥選手が加わったことは、彼が世界的なスター選手として主催者から評価されたことを意味します。

会場は「モハメド・アブド・アリーナ」

会場は、リヤド・シーズンの主要会場である「モハメド・アブド・アリーナ」。収容人数約22,000人の大規模なアリーナです。

対戦カード詳細

今大会は「Night of the Samurai」のタイトル通り、メインだけでなくアンダーカードにも日本の実力者が多数出場します (prtimes.jp)。

【メイン】井上尚弥 vs アラン・ピカソ(Sバンタム級4団体統一戦)

  • 王者:井上 尚弥(大橋) 31戦全勝(27KO)
  • 挑戦者:アラン・ピカソ(メキシコ) 33戦32勝(17KO)1分

注目のメインイベントは、共に無敗の両者による対戦です。WBC1位の指名挑戦者ピカソ選手は、若さと豊富なスタミナ、手数で井上選手に挑みます。完全アウェーの地で、井上選手がどのようなパフォーマンスを見せるのかに注目が集まります。

【アンダーカード】注目の日本人対決など

アンダーカードも世界戦クラスのカードが並びます。

  1. 中谷 潤人 vs セバスチャン・ヘルナンデス(Sバンタム級) 中谷潤人選手が階級を上げ、スーパーバンタム級でテストマッチを行います。2026年に期待される井上選手との対戦に向け、20戦全勝のヘルナンデス選手を相手にどのような試合を見せるかが焦点です 。
  2. 寺地 拳四朗 vs ウィリバルド・ガルシア(IBF Sフライ級王座戦) Lフライ級で長期政権を築いた寺地選手が、2階級制覇を目指して海外のリングに立ちます。
  3. 堤 駿斗 vs ジェームス・ディケンズ(WBA Sフェザー級暫定王座戦) 堤駿斗選手が初の世界タイトル挑戦。英国のベテラン選手を相手にベルト奪取を狙います。
  4. 今永 虎雅 & 堤 麗斗も参戦 井上選手の後輩である今永選手、堤駿斗選手の弟・麗斗選手らも出場し、それぞれ海外の強豪と対戦します。

あなたに合った視聴方法は? 4つのパターン

具体的な視聴方法は以下の4つです。ご自身の状況に合わせて選んでください。

視聴スタイル 料金目安(税込) 対象・おすすめ 注意点
① 自宅(ドコモ特典) ¥0 対象プラン契約中のドコモユーザー 対象プラン(MAX系)か確認が必要
② 自宅(PPV購入) ¥4,950~ ドコモ以外、他プランの方 別途PPVチケット購入が必要
③ スポーツバー ¥3,000~ 飲食店で観戦したい方 「Lemino放映店」の予約が必須
④ 現地リヤド観戦 ¥20万~ 現地へ行きたい方 予算・休暇・チケット確保が必要

視聴方法①:自宅観戦|「ドコモ MAX / ポイ活 MAX」ユーザーは無料?!

NTTドコモの対象プランを契約している方は、追加料金なしで視聴できます。

無料対象となるプラン

ドコモは特定の料金プラン契約者に対し、特典としてLeminoのPPVコンテンツを提供しています。今回の井上戦もその対象となっており、該当プランの方は0円で視聴できます。

【対象となるプラン】

  • ドコモ MAX
  • ドコモ ポイ活 MAX

※「eximo」「irumo」「ahamo」などを契約中の方は、基本的に対象外となる可能性があります。My docomoなどでご自身の契約プランをご確認ください。

視聴手順

手続きはシンプルです。

  1. 「Lemino」アプリを起動。
  2. 契約中のdアカウントでログイン。
  3. 「井上尚弥 vs アラン・ピカソ」のページを確認。
  4. サムネイルに**「購入済」**と表示されていれば、当日はそのまま視聴できます。

視聴方法②:【標準】PPVチケットを購入(Lemino)

ドコモの対象プラン以外の方(au、SoftBank、楽天モバイル、格安SIM、ドコモの他プラン契約者)は、こちらの方法になります。 Leminoはドコモユーザー以外も利用可能で、アカウントを作成すればPPVを購入できます。

チケット価格

  • 基本価格:4,950円(税込)から

この価格には「生配信」と、試合後の「見逃し配信(アーカイブ)」が含まれます。 今後、早割や特典付きチケットなどが発表される可能性もあるため、公式サイトの最新情報をご確認ください。

「Leminoプレミアム(月額990円)」は必要?

結論として、井上vsピカソ戦を見るだけなら、月額会員(プレミアム)になる必要はありません。 PPVチケット代(4,950円)のみで視聴可能です。

ただし、「過去の井上選手の試合(フルトン戦、タパレス戦など)も見たい」という場合は、Leminoプレミアムへの加入を検討しても良いでしょう。多くの過去試合が見放題対象になっています。

テレビで見る方法

スマートフォンだけでなく、テレビの大画面でも視聴可能です。 Leminoは以下のデバイスに対応しています。

  • Amazon Fire TV Stick (4K / Max)
  • Chromecast with Google TV
  • スマートテレビ (Android TV搭載機)
  • Apple TV

当日は回線の混雑なども考えられるため、事前にアプリのインストールとログイン確認を済ませておくことをおすすめします。

視聴方法③:スポーツバーでの観戦

「自宅ではなく、ファンが集まる場所でみんなで盛り上がりたい」という方は、スポーツバーでの観戦がおすすめです。

お店選びのポイント

今回の試合はLemino独占配信となるため、通常のテレビ放送とは異なり、全てのお店で観戦できるわけではありません。 お店側で配信環境を整えている店舗を見つける必要があります。

【失敗しない予約のコツ】

  1. 「放映予定」の確認: スポカフェで「井上尚弥戦 放映」と告知されているかチェックしましょう。Web予約サイトなどで「スポーツ観戦可」となっていても、この試合を流すとは限りません。
  2. 電話での確認が確実: 予約時に「12月27日の井上尚弥戦(Lemino配信)は見られますか?」と一言確認することをおすすめします。
  3. 深夜営業の確認: 試合時間が深夜から早朝になる可能性があるため、営業時間も併せて確認しましょう。
  4. 早めの予約: 井上選手の試合は毎回大人気です。すでに予約を受け付けている店舗もありますので、早めの予約をおすすめします。

「スポカフェ」で井上尚弥戦放映店を簡単検索

「スポカフェ」なら、ナイト・オブ・サムライを観戦できる全国のスポーツバー・カフェを簡単に検索できます。お近くのお店で、世紀の一戦を一緒に応援しましょう!

スポーツバーで観戦しよう

営業時間・大型スクリーン・予約可など条件で絞り込み。深夜帯OKの店舗も!

“井上尚弥”を応援できるお店はこちらからチェック!

 

視聴方法④:現地リヤドでの観戦

現地サウジアラビアで観戦する場合の情報です。

チケット購入について

チケットは、リヤド・シーズンの公式プラットフォーム「Webook.com」で販売されます。 価格は未定ですが、昨年の傾向からスタンド席で数万円、アリーナ・VIP席は数十万円以上になることが予想されます。

注意: 非公式の転売サイトで購入したチケットは無効化されるリスクがあるため、必ず公式ルートで購入してください。

費用の目安

年末年始の時期と重なるため、渡航費は高くなる傾向にあります。

  • 航空券(往復): 15万〜25万円程度(中東経由など)
  • ホテル(2泊): 3万〜10万円程度
  • チケット: 4万〜20万円程度
  • その他: 観光ビザ(eVisa)費用など

総額では、25〜30万円以上の予算を見ておく必要があります (spocafe.jp)。 ハードルは高いですが、現地でしか味わえない雰囲気があるのは間違いありません。

チケットと渡航の完全ガイド

現地観戦のチケット購入手順や、航空券・ホテルの手配についてさらに詳しく知りたい方は、以下の特集記事をご覧ください。

井上尚弥 vs ピカソ戦 現地観戦チケット購入&渡航完全ガイド

井上尚弥 防衛戦が観戦できるお店はこちら!

井上尚弥の防衛戦を観戦できるお店を新宿・渋谷で3店舗ピックアップしてます。その他のエリアでの観戦の場合は、下部のエリアリンクからぜひお店を探してみて下さい!


きてや新宿店の店内写真

きてや新宿店

深夜営業 / 大型スクリーン / フード充実・禁煙席あり
東京・新宿
スポーツ観戦推し
予約可

 


スポーツバーHEROの店内写真

スポーツバーヒーロー

深夜営業 / 大型スクリーン10台 / 個室・ダーツあり
東京・渋谷
スポーツ観戦推し
予約可

 


スポーツBar バーボンストリートの店内写真

スポーツBar バーボンストリート

深夜営業 / モニター8台 / 個室・ダーツあり
東京・渋谷
スポーツ観戦推し
予約可

 

*実際の放送・放映に関しては、店舗に直接お問い合わせください

お近くのスポーツバーを探してみましょう。
スポカフェ】では、試合上映予定のあるスポーツバーを簡単に検索可能です。

主要エリア別の人気スポーツバーは以下
新宿のスポーツバー一覧
渋谷のスポーツバー一覧
池袋のスポーツバー一覧
横浜のスポーツバー一覧
梅田のスポーツバー一覧

 

まとめ

12月27日の井上尚弥 vs ピカソ戦について、視聴方法を整理しました。

  • ドコモMAXユーザーの方: 追加料金なしで視聴可能です。Leminoアプリで確認してみましょう。
  • それ以外の方: PPV(4,950円〜)の購入が必要です。
  • 外で観戦したい方: 「Lemino放映店」を探して予約しましょう。
  • 現地へ行く方: 「Webook.com」でチケット情報を確認し、渡航準備を進めてください。

今回は地上波放送がありません。 直前になって慌てないよう、早めに視聴環境を整えて、当日の試合を楽しみましょう。