こんにちは、スポカフェ編集部です!
来年開催のサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会へ向けた大陸予選が世界各地で行われています。日本代表もアジア地区最終予選において苦戦を強いられながらも現在グループ2位。出場権獲得枠に踏みとどまっており、年内の試合スケジュールを終えたばかりです。
もちろん他の地域や大陸でも熾烈な予選が繰り広げられており、特に毎回激しい戦いとなるのがヨーロッパ予選。数多くの強豪国がしのぎを削り、毎回さまざまなドラマが生まれています。
そこで今回は、W杯ヨーロッパ予選の状況や今後の展開について詳しくみていきたいと思います!
2022年カタールW杯ヨーロッパ予選が終了!
今回のヨーロッパ予選は、全55ヶ国が参加し、13の出場枠をかけて対戦します。
予選は参加国を10のグループに分け、それぞれのグループでホーム&アウェーで対戦、各グループの1位が本大会への出場となります。また、各組2位はプレーオフを戦い、本大会出場を目指します。
11月17日でグループステージの全日程は終了しており、全てのリーグ戦を終えたことで各組1位の全10ヶ国の出場が決定しました。残りの3枠は、来年3月から行われるプレーオフにより決定します。
サッカーの本場と言われるヨーロッパの実力上位国は、世界を見渡しても有数の強豪国です。出場を決めた全10ヶ国はもちろんのこと、今回プレーオフに回った国や、すでに予選敗退を決めた国の中にも実力国が存在しています。
W杯ヨーロッパ予選は、実力を持つ国々もふるいにかけられる厳しい戦いです。
2022年カタールW杯ヨーロッパ予選の結果

グループステージの結果は以下の通りです(1位が本大会出場が決定)。※出典:DAZN NEWSより
【W杯ヨーロッパ予選】グループAの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | セルビア | 20 | 6 | 2 | 0 | 18 | 9 | +9 |
2位 | ポルトガル | 17 | 5 | 2 | 1 | 17 | 6 | +11 |
3位 | アイルランド | 9 | 2 | 3 | 3 | 11 | 8 | +3 |
4位 | ルクセンブルク | 9 | 3 | 0 | 5 | 8 | 18 | -10 |
5位 | アゼルバイジャン | 1 | 0 | 1 | 7 | 5 | 18 | -13 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループBの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | スペイン | 19 | 6 | 1 | 1 | 15 | 5 | +10 |
2位 | スウェーデン | 15 | 5 | 0 | 3 | 12 | 6 | +6 |
3位 | ギリシャ | 10 | 2 | 4 | 2 | 8 | 8 | 0 |
4位 | ジョージア | 7 | 2 | 1 | 5 | 6 | 12 | -6 |
5位 | コソボ | 5 | 1 | 2 | 5 | 5 | 15 | -10 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループCの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | スイス | 18 | 5 | 3 | 0 | 15 | 2 | +13 |
2位 | イタリア | 16 | 4 | 4 | 0 | 13 | 2 | +11 |
3位 | 北アイルランド | 9 | 2 | 3 | 3 | 6 | 7 | -1 |
4位 | ブルガリア | 8 | 2 | 2 | 4 | 6 | 14 | -8 |
5位 | リトアニア | 3 | 1 | 0 | 7 | 4 | 19 | -15 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループDの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | フランス | 18 | 5 | 3 | 0 | 18 | 3 | +15 |
2位 | ウクライナ | 12 | 2 | 6 | 0 | 11 | 8 | +3 |
3位 | フィンランド | 11 | 3 | 2 | 3 | 10 | 10 | 0 |
4位 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 7 | 1 | 4 | 3 | 9 | 12 | -3 |
5位 | カザフスタン | 3 | 0 | 3 | 5 | 5 | 20 | -15 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループEの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | ベルギー | 20 | 6 | 2 | 0 | 25 | 6 | +19 |
2位 | ウェールズ | 15 | 4 | 3 | 1 | 14 | 9 | +5 |
3位 | チェコ | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 9 | +5 |
4位 | エストニア | 4 | 1 | 1 | 6 | 9 | 21 | -12 |
5位 | ベラルーシ | 3 | 1 | 0 | 7 | 7 | 24 | -17 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループFの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | デンマーク | 27 | 9 | 0 | 1 | 30 | 3 | +27 |
2位 | スコットランド | 23 | 7 | 2 | 1 | 17 | 7 | +10 |
3位 | イスラエル | 16 | 5 | 1 | 4 | 23 | 21 | +2 |
4位 | オーストリア | 16 | 5 | 1 | 4 | 19 | 17 | +2 |
5位 | フェロー諸島 | 4 | 1 | 1 | 8 | 7 | 23 | -16 |
6位 | モルドバ | 1 | 0 | 1 | 9 | 5 | 30 | -25 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループGの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | オランダ | 23 | 7 | 2 | 1 | 33 | 8 | +25 |
2位 | トルコ | 21 | 6 | 3 | 1 | 27 | 16 | +11 |
3位 | ノルウェー | 18 | 5 | 3 | 2 | 15 | 8 | +7 |
4位 | モンテネグロ | 12 | 3 | 3 | 4 | 14 | 15 | -1 |
5位 | ラトビア | 9 | 2 | 3 | 5 | 11 | 14 | -3 |
6位 | ジブラルタル | 0 | 0 | 0 | 10 | 4 | 43 | -39 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループHの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | クロアチア | 23 | 7 | 2 | 1 | 21 | 4 | +17 |
2位 | ロシア | 22 | 7 | 1 | 2 | 19 | 6 | +13 |
3位 | スロバキア | 14 | 3 | 5 | 2 | 17 | 10 | +7 |
4位 | スロベニア | 14 | 4 | 2 | 4 | 13 | 12 | +1 |
5位 | キプロス | 5 | 1 | 2 | 7 | 4 | 21 | -17 |
6位 | マルタ | 5 | 1 | 2 | 7 | 9 | 30 | -21 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループIの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | イングランド | 26 | 8 | 2 | 0 | 39 | 3 | +36 |
2位 | ポーランド | 20 | 6 | 2 | 2 | 30 | 11 | +19 |
3位 | アルバニア | 18 | 6 | 0 | 4 | 12 | 12 | 0 |
4位 | ハンガリー | 17 | 5 | 2 | 3 | 19 | 13 | +6 |
5位 | アンドラ | 6 | 2 | 0 | 8 | 8 | 24 | -16 |
6位 | サンマリノ | 0 | 0 | 0 | 10 | 1 | 46 | -45 |
【W杯ヨーロッパ予選】グループJの結果
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1位 | ドイツ | 27 | 9 | 0 | 1 | 36 | 4 | +32 |
2位 | 北マケドニア | 18 | 5 | 3 | 2 | 23 | 11 | +12 |
3位 | ルーマニア | 17 | 5 | 2 | 3 | 13 | 8 | +5 |
4位 | アルメニア | 12 | 3 | 3 | 4 | 9 | 20 | -11 |
5位 | アイスランド | 9 | 2 | 3 | 5 | 12 | 18 | -6 |
6位 | リヒテンシュタイン | 1 | 0 | 1 | 9 | 2 | 34 | -32 |
この結果により、出場国が以下の通りに決まりました。
●スペイン ●オランダ
●スイス ●クロアチア
●フランス ●イングランド
●ベルギー ●ドイツ
ここから各組2位の10ヶ国はプレーオフを戦い、残りの3枠を争います。さらにこの10ヶ国に、UEFAネーションズリーグの上位2ヶ国(W杯予選敗退国の中から)が加わった全12ヶ国で出場権をかけてのプレーオフが行われます。
全12ヶ国を4チーム3グループに分け、それぞれトーナメント戦を行い、勝ち抜いた3ヶ国が出場権獲得となります。グループの振り分けは以下の通り(それぞれ左側チームのホームで開催)。
【B組】ロシア対ポーランド / スウェーデン対チェコ
【C組】イタリア対北マケドニア / ポルトガル対トルコ
各試合の勝者同士が一発勝負で戦い、勝った国がようやく本大会出場を果たすことになりますが、各組とも強豪国がひしめき合っていることがわかります。中でも、C組はイタリア、ポルトガルと世界でもトップクラスの国のどちらかが出場を果たせないことになります。
他にも、ロシアやスウェーデン、チェコといった、W杯常連国が同グループになるなど、史上稀にみる過酷なプレーオフとなりました。どの試合の行方も最後まで非常に気になるところです。
まとめ
今回からプレーオフの形式が変わったとはいえ、昔から欧州予選突破はどんな国でも厳しい戦いが続いてきました。1位通過をするだけでも簡単には行かず、プレーオフの戦いはまさに「死闘」が繰り広げられます。
そんなW杯ヨーロッパ予選、残りのプレーオフの戦いに大いに注目していきましょう。
欧州の国々による激しい戦いは、自宅での視聴よりも大勢で観戦しながら声援を送るとより白熱することは確実です。
「スポカフェ」では、スポーツ観戦をより面白くする全国のスポーツカフェやバーを紹介するサイトです。
ぜひ「スポカフェ」でみつけたお店に足を運び、大盛り上がりのサッカー観戦を体感してみませんか!?