こんにちは!スポカフェ編集部です。
ついに4年に一度のサッカーの祭典、FIFAワールドカップが開幕しましたね。毎晩素晴らしい戦いが繰り広げられ、寝不足の方もいるのではないでしょうか。
そして今大会特に目を引くのが、番狂わせの多さです。
サウジアラビアがメッシ要するアルゼンチンを破り、韓国代表も強豪ウルグアイ相手に引き分け、そして我らが日本代表もワールドカップ優勝経験国であるドイツ相手に、2-1と素晴らしい逆転勝ちを収めました。
そして日本代表はドイツ相手に逆転勝ちを収めましたが、2戦目コスタリカ戦では0-1で惜敗と悔しい結果に終わってしまいました。
しかしグループEでは2位につけ、依然としてグループリーグ突破の可能性は残しています。
今回は初戦のドイツ戦、2戦目のコスタリカを振り返ると共に、運命を決めるスペイン戦での日本代表がグループリーグを突破する条件をご紹介していきます。
ドイツ代表に2-1で勝利!

まずは初戦から振り返っていきましょう!
優勝候補であるドイツ代表に逆転勝利は本当に素晴らしい結果を残しました。これは日本サッカーの新しい歴史の1ページといっても過言ではないでしょう。
ここからは少し試合内容を振り返ってみましょう。
試合開始早々、決定的なチャンスを先に作ったのは日本でした。
前半7分、カウンターから伊藤純也が右サイドからグラウンダーのクロス、ペナルティエリア内中央で前田大然が俊足を生かしてゴールに押し込むも、惜しくもオフサイドの判定でした。
ここからドイツ代表の本領発揮です。前半19分には素晴らしい崩しから、強烈なミドルシュートを放たれるも、ここは日本代表の守護神権田修一がスーパーセーブで日本を救います。
しかし前半30分、日本は一瞬の隙をつかれてしまいます。ドイツの素早い攻撃に翻弄され、選手が中央に寄っていた所、サイドチェンジからペナルティエリア内左サイドでラウムがフリーでボールを受けます。
飛び出した権田修一が倒してしまい、ここでドイツ代表がPKを獲得。ギュンドアンが難なく決めて、ドイツ代表に先制を許してしまいます。
その後も日本代表は防戦一方の中、前半終了間際にドイツ代表が追加点を上げたかに思われたが、オフサイドの判定で命拾いし、このまま0-1で前半を終えます。
しかし後半に入ると、日本代表の森保監督は大胆な采配を振るいます。久保建英を下げ冨安健洋を投入、3バックへとシステムを変更します。
後半チャンスを作ったのは、またしてもに日本でした。敵PA右手前で相手DFを背負う形でボールを受けた伊藤純也は反転してドリブルを開始してPA内へ侵入、相手DFに止められこぼれ球を鎌田大地がシュートを放つも、ゴールを枠に捉えきれません。
しかし後半29分、日本が同点に追いつきます!
敵陣左サイドでボールを受けた三笘薫がそのまま中央にドリブルで仕掛け、PA内の南野拓実にスルーパス、そのままシュートを放つも相手GKノイアーが弾き、ボールはゴール前中央にこぼれ、そこに堂安律が素早く詰めて、1-1の同点に追いつきました。
スタジアムが歓喜で沸く中、後半37分ついに逆転に成功します。
自陣右サイド深くからのFK、板倉選手が相手DFラインの裏へボールを送ります。そこに走りこんだのが、俊足の浅野琢磨です。相手DFを背負ったまま見事なトラップ、そのままPA内に侵入し、角度のない所からゴール上に突き刺すシュートで、なんと逆転を果たします。
そのまま試合を終え、2-1でワールドカップ初戦を制しました。
コスタリカ代表に0-1で敗戦
ドイツ代表相手の劇的な逆転劇から中3日、第2戦はコスタリカ代表です。
日本全体が連勝でのグループリーグ突破を期待する中で、0-1と敗北を喫してしまいます。
試合内容はほぼ五分五分、お互いに攻めたり攻められたりと決め手を欠いたままズルズルと時間だけがすぎてしまいました。
引き分けのまま終わるか、と思われた後半36分にコスタリカ代表が先制します。
日本代表のパスミスから一気にゴール前へ、キーパー権田修一の頭上を越すようなシュートはそのままゴールを吸い込まれました。
そのまま試合は終了し、ワールドカップ2戦目に敗北を喫してしまいました。
運命のスペイン戦、日本のグループリーグ突破の条件は?

コスタリカ戦は悔しい敗戦となってしまいましたが、まだグループリーグ突破の可能性は大いにあります。
現在日本の所属するグループEは4か国全てが2戦目を終えています。順位と勝ち点を振り返っていきましょう。
勝ち点-得失点差
1 スペイン 4-7
2 日本 3-0
3 コスタリカ 3-6
4 ドイツ 1-1
最終戦のカードは以下の通りです。
日本 vs スペイン
ドイツ vs コスタリカ
日本のグループリーグ突破の条件
そしてここからは日本代表のグループリーグ突破の条件を細かく見ていきましょう。
日本がスペインに勝った〇場合
ドイツ勝利〇→スペイン・日本の突破が決定
コスタリカ勝利〇→日本・コスタリカの突破が決定
引き分け△→スペイン・日本の突破が決定
日本がスペインに引き分けた△場合
ドイツ勝利〇→スペインの突破が決定、日本とドイツの得失点差で決定
コスタリカ勝利〇→スペイン・コスタリカの突破が決定
引き分け△→スペイン・日本の突破が決定
日本がスペインに負けた●場合
ドイツ勝利〇→スペイン・ドイツの突破が決定
コスタリカ勝利〇→スペイン・コスタリカの突破が決定
引き分け△→スペイン・コスタリカの突破が決定
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は日本代表のカタールワールドカップ2戦目までの戦況と、グループリーグ突破条件についてご説明させていただきました。
死の組と言われたグループリーグですが、突破まであと一歩です。
少しでも日本代表の力になれるよう、大勢のサポーターとともにスポーツバーやスポーツカフェで日本代表に声援を送りましょう!
スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』では、日本全国のお店の中からお気に入りを見つけることができます!
お得なクーポン情報もあり、スポーツ観戦がさらに充実することでしょう!
『スポカフェ』でみつけたお店に足を運んでみるのはいかがでしょうか!