こんにちは、スポカフェ編集部です!
UFEAチャンピオンズリーグの決勝トーナメント開催まで残り1か月を切りました。
今回は、UFEAチャンピオンリーグを見るには、どの動画配信サービスを利用すればよいのかを解説します。
DAZNでチャンピオンズリーグを見られない?
UFEAチャンピオンズリーグの予選リーグが終了し、後はいよいよ決勝トーナメントの開催を待つのみとなりました。
チャンピオンズリーグ2018-19以降、3シーズンにわたって日本での放映権を取得していたDAZNがその権利を手放していた、というニュースにショックを受けたサッカーファンも多かったことでしょう。
その後、「DAZNが再びチャンピオンズリーグ2020-21の放映権を取り戻す可能性はないのか」「どうすれば試合を見られる」「今年はチャンピオンズリーグ2020-21の試合を見られないのか」など、配信の見通しがないことに対する不安の声も多く上がっていましたが、1月14日にWOWOWの公式ツイッターでつぶやかれた言葉により、その不安が一掃される結果となりました!
「UEFAチャンピオンズリーグ」20-21シーズン#WOWOW で決勝トーナメント全試合を独占生中継!
現地2/16(火)よりスタートする20-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメント全29試合を、独占生中継・ライブ配信することが決定いたしました!
詳しくは⇒https://t.co/plL2O3mLIN pic.twitter.com/Vm9GVBv0M2
— WOWOWサッカー (@wowow_soccer) January 14, 2021
最終的に、UFEAチャンピオンズリーグ2020-21をDAZNの配信で見られる可能性はなくなりましたが、日本ではDAZNに代わってWOWOWが独占的にUFEAチャンピオンズリーグ2020-21を放送することになったというわけですね。
そしてWOWOWは2日後のツイッターで、このように続けています。
✅テレビでBS放送が見られない方
✅パソコンやスマホ、タブレットでの視聴中心の方「UEFAチャンピオンズリーグ」20-21シーズンをはじめ #WOWOW で中継する試合は、配信経由の加入お申し込みでご視聴いただけます⚽
詳しくはこちらからチェック👉https://t.co/CqKZmpUnrZhttps://t.co/wRebhwk2L6
— WOWOWサッカー (@wowow_soccer) January 16, 2021
WOWOWでチャンピオンズリーグの生中継が決まったという最初のニュースを聞いた人の中には、「うちではBSが見られない!」と落胆した人もいたかもしれません。
WOWOWはBS衛星を用いたテレビ放送ということはよく知られていますが、WOWOWにはインターネットを利用した「WOWOWオンデマンド」という動画配信サービスがあるということは、まだあまり知られていないようです。
そのため、BSアンテナがなくてWOWOWを視聴できる環境にない人や、普段テレビよりもパソコン・スマホなどのデバイスの方が利用しやすいという人に向けて、改めてインターネットでもUEFAチャンピオンズリーグのライブ中継が見られることを伝えたかったということでしょう。
以上のことからもわかるように、今年のUFEAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントの視聴についてわかったことは以下の3つです。
1.BS放送「WOWOW」のテレビ放送で、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント全29試合を生中継で見られる。
2.インターネットを利用した「WOWOWオンデマンド」でも、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント全29試合のライブ中継を見られる。
3.DAZNではUFEAチャンピオンズリーグ2020-21が配信されない。
今までWOWOWを利用していた人にとっては、UEFA EURO2020やUEFAヨーロッパリーグなど欧州のビッグマッチを見られる機会がさらに増えたことになります。
チャンピオンズリーグの視聴方法

上記でもお話ししたとおり、2020-21シーズンのUFEAチャンピオンズリーグはWOWOWが独占放送・配信することが決定したため、試合中継を見るためには「WOWOW」もしくは「WOWOWオンデマンド」に加入(契約)するしかありません。
もし、WOWOWが独占放送の権利を獲得できなければ、一部の試合を無料のUEFA.tvで視聴できる可能性はありましたが、あくまでも一部の試合であるため、毎年全試合を見ていた人にとってはフラストレーションの溜まるものになっていたかもしれませんね。
「WOWOW」のBSテレビ放送と「WOWOWオンデマンド」のライブ配信のいずれも、決勝トーナメントの29試合すべてがフルタイム生中継で視聴できるうえ、地上波のようなCMによる中断などもなく、無駄なストレスを感じずに試合観戦に集中できるでしょう。
料金は「WOWOW」と「WOWOWオンデマンド」いずれも月額2530円ですが、加入月は無料です。チャンピオンズリーグからUEFAヨーロッパリーグ、EURO2020まですべて見る場合、2月から7月まで6か月の契約でも5か月分の料金で済みますので、実質的にはひと月2100円程となり、かなりお得に視聴できます。
ちなみに、「WOWOW」と「WOWOWオンデマンド」のサービスでは、視聴方法などに若干の違いがありますので加入する際は注意が必要です。
WOWOW加入者はテレビ放送を録画保存することができます。また、無料で「WOWOWオンデマンド」を利用できるため、テレビの前にいられない場合はスマホやパソコンなどのデバイスでの視聴も可能になります。
一方、WOWOWオンデマンドはテレビを媒体としてオンデマンド放送を見ることは可能ですが、Fire TV StickやGoogle Chromecastなどの端末、アクトビラやハイブリッドキャストなどのサービス、パソコンとの接続ケーブルなどを使用する必要があり、テレビを媒体として視聴できても、基本的に録画することはできません。
ただし、自宅がBS視聴可能な環境にあるならB-CASカードやACASカードの番号を登録(放送視聴登録)することでWOWOWのテレビ視聴・録画が可能になります。オンデマンド自体が新しいサービスなので、今後も注目したいところですね。
WOWOWを見る方法
ここでは、「WOWOW」と「WOWOWオンデマンド」へ加入する方法をご紹介します。申し込み方法や支払い方法がそれぞれ異なりますので、その点も考慮したうえでどちらを利用するか決めるといいでしょう。
『WOWOW』
・「J:COM」「YCV」「スカパー!」「ひかりTV」経由で見る場合は、それぞれの業者に連絡して申し込み手続きを行います(初月無料以外にも業者独自のお得なサービスを受けられる場合もあります)。
・自宅のBSアンテナや上記以外のケーブルテレビを利用している場合はWOWOWのWEBサイトから、もしくはWOWOWカスタマーセンター(0120-580-807・年中無休 9:00~20:00)で電話申し込みできます。
・料金の支払い方法はクレジットカードか口座引き落としのいずれかを選べます(※ケーブルテレビ経由の場合は、業者に確認が必要です)。
『WOWOWオンデマンド』
・WOWOWのWEBサイトで申し込み、「WOWOWオンデマンドアプリ」をダウンロードします。
・料金の支払い方法はクレジットカードかキャリア決済のいずれかを選べます(※デビットカードは利用できません)。
チャンピオンズリーグ2020-21を見るならWOWOW!

今年のチャンピオンズリーグ決勝トーナメントは、全29試合を「WOWOW」と「WOWOWオンデマンド」の独占生中継・ライブ配信でフルタイム視聴できます。
加入月無料のサービスを利用して、テレビの大画面やタブレットでサッカー観戦を楽しみましょう!
WOWOWやWOWOWオンデマンドに加入すると、チャンピオンズリーグ2020-21と同時期に開催されるヨーロッパリーグの試合中継も見られるのでこちらもおすすめです。
また、中にはWOWOWと契約している飲食店もあります。毎年チャンピオンズリーグを放送し、サッカーファンの応援で賑わっているお店も多いので、大人数での盛り上がった応援を楽しみたい人には飲食店でのサッカー観戦もおすすめです!
スポカフェでは、サッカー観戦ができる飲食店を検索することができます。毎年多くの店舗がチャンピオンズリーグの放映を行っているので、気になるお店を見つけて応援を楽しんでみてください!