こんにちは、スポカフェ編集部です!
毎年3月にアメリカで行われるテニスの大会「マイアミ・オープン」が開催されています!
アメリカはフロリダ州のマイアミガーデンズが開催地となります。
今回行われる大会では、日本で有名な選手である錦織選手やナダル選手、ジョコビッチ選手など多くの選手が欠場するという異例の事態となっています。
トップ選手が欠場するということで、いつにも増して優勝争いが激化することが予想できます。
今回の記事では、2022年マイアミ・オープンについて、日程や賞金など、また出場する日本人選手や大会の放送予定などを紹介します。
2022年マイアミ・オープン日程
今年行われる大会の日程は、本戦が3月23日から4月3日までとなっており、本戦の前に2日間の予選が行われました。
時差は日本の方が13時間早いため、リアルタイムで試合を観戦したい場合は日本時間の予定かどうか確認すると良いでしょう。
開催地はアメリカのマイアミ、会場はハードロック・スタジアムとなっています。
2022年マイアミ・オープンの賞金
今年の賞金総額は858万4055ドルです。
ざっくり日本円に直すと9億円を超えるほど、大会の規模の大きさが分かりますね。
出場する日本人選手一覧
出場する日本人選手の一覧を見てみましょう。
・男子シングルス
ダニエル太郎
・男子ダブルス
マクラクラン 勉
・女子シングルス
大坂 なおみ
土居 美咲
・女子ダブルス
青山 修子
二宮 真琴
穂積 絵莉
柴原 瑛菜
2022年マイアミ・オープンの放送予定

それではどういったチャンネルで試合を視聴することができるのか、確認していきましょう。
BSからネット中継までいくつか方法がありますので、自身に合ったサービスを見つけることがおすすめです。
・民放
民放では放送予定がありません。NHKでもBSでないと放送されませんので、何かしらの視聴環境を用意する必要があります。
・NHK・BS1
BSチャンネルから無料で視聴することができる手段となります。
男子シングルスの一部の試合のみが対象となっているため、女子の試合やダブルスなど全ての試合をチェックしたいという方には向きません。
放送予定は以下の通りです。
3/27(日) 午前1:00〜3:00 男子シングルス・2回戦
3/28(月) 午前1:00〜3:00 男子シングルス・3回戦
3/29(火) 午前1:00〜3:00 男子シングルス・3回戦
・GAORA
BSと同様にテレビから視聴することができる方法となります。
スカパー!の加入が必要となり、CS放送という形になります。スカパー!基本料金を含めると最低でも月額1,374円はかかります。
BS放送とは違ってネット中継や見逃し配信を視聴することができるというのがメリットです。
男子大会の準々決勝以降の試合のみが放送される予定ですので、1回戦から応援したい場合は別の方法が良いでしょう。
・WOWOWオンデマンド
男子大会がライブ中継されます。
月額2,530円となっていますが、これまでに契約したことがない場合は初月無料期間があり、お得に視聴することができます。
オンデマンドならではの気軽さや見逃し配信の視聴などがメリットです。
・TENNIS TV
男子大会のほぼ全試合が配信されます。
月額1,500円もしくは年額12,800円で、テニスの試合のみ視聴の場合は他のサービスに比べて安価な価格設定となっています。
・DAZN
こちらでは女子の試合を視聴することができます。
女子テニスの放映権を独占しているため、DAZNでのみ大坂なおみ選手などの女子の試合を視聴することができます。独占配信なので、女子の試合をチェックしたい場合は実質一択となります。
月額3,000円で無料トライアルがないため、ちょっと手を出しづらいというのがネックです。
しかしDAZN for docomoというdアカウントを経由することで月額料金が1,925円になり無料トライアルもあって、中身は同じサービスがあります。
dアカウントをすでに持っていたり、作るのが億劫に感じない方だったりにはこちらがおすすめです。docomoユーザーでなくても作成することができます。
まとめ
今回はマイアミ・オープンの日程や出場する日本人選手、視聴方法などを紹介しました。
今大会は錦織選手などが欠場しており、4月3日まで行われています。
視聴にもいくつか方法があり、NHK・BS1、GAORA、WOWOWオンデマンド、TENNIS TV、DAZNを紹介しました。
今回紹介した有料サービスに登録することに躊躇いがある方にはスポーツバーの利用がおすすめです。
スポーツバーでは視聴料はかからず、美味しい料理を食べながらスポーツ観戦を満喫することができます。
普段のスポーツ観戦にいつもと違った刺激が欲しいという方にもおすすめです。
スポカフェでは、スポーツ観戦ができる飲食店を検索することができます。ぜひこの機会に利用してみてください。