こんにちは、スポカフェ編集部です!
ごく最近のサッカーに関する大きな話題では、DAZNが放棄したUEFAチャンピオンズリーグの試合配信権をWOWOWが買い取り、WOWOWによる独占放送が決定したことが挙げられるでしょう。
このように、スポーツ配信の世界はどのサービスが配信権を獲得するかで視聴先が目まぐるしく変化します。
そこで今回は、サッカーの試合を観戦するにあたり、どのサービスを選べばよいのかを「DAZN」「スカパー!」「WOWOW」の3つで比較します。見たい試合がある方はぜひ参考にしてみてください。
スポーツチャンネルの選び方は見たい試合を基準に選ぶ!

動画配信のクオリティが高くなってきたおかげで、私たちは試合会場に行けなくても迫力ある熱戦を見られるようになりました。
とは言え、配信メディアの利用にかかる料金もできれば抑えたいのが本音です。そこでまずは、試合観戦おいて自分が何を重要視するのかを考えてみるとよいでしょう。
配信サービスの会社によって特色作りがされているので、国内の試合をメインに見たいのか、見たいリーグが決まっているのか、またはひいきのチームや選手を応援したいのかが明確になれば、自然と該当するサービスも選びやすくなります。
スポーツチャンネル各社のサービス特徴を比較
「DAZN」「スカパー!」「WOWOW」それぞれのサービスによって、視聴可能なスポーツの種類や料金体系に違いがあります。以下のように、比較するポイントを絞って概要をまとめましたので、参考にしてみてください。
DAZNとは
数ある動画配信サービスの中でも群を抜いて幅広い種類のスポーツ動画を配信しているのが「DAZN」です。コンテンツ数は130以上、そして配信試合数は年間10,000試合にも上ると言われています。
スポーツ動画に特化したコストパフォーマンスの良さとインターネット動画配信の手軽さという面で高い評価を受けている一方、インターネット環境下によっては画質の低下やリアルタイムとのズレが生じるといった問題が発生する可能性があります。
DAZNの視聴方法
インターネットを利用し、スマートテレビ・パソコン・スマートフォン・タブレット・ゲーム機など各種デバイスで視聴可能です。
DAZNの料金は?
月間プラン1,925円、年間プラン19,250円。加入から約1か月間は無料お試し期間となり、この期間は料金が発生しないため、最初は無料でトライアルすることができます。
去年まではDAZN for Docomoで月額料金が月額980円で利用できたのですが、そのサービスは終了しましたので、現在は上記の基本料金で楽しむか、朝日新聞デジタルに加入している人はDAZNコースという新しいコースを選択し、発行されるDAZNギフトコードを入力して割引価格にするかの2通りです。
DAZNの年間プランなら、月額プランで12か月間契約するよりも総額がお得になるので、年間通してスポーツを楽しみたい人は思いきって年間プランに加入するとよいでしょう。
DAZNで見られるコンテンツは?
・サッカー(Jリーグや欧州サッカーを中心に配信)
・プロ野球 セ・パ両リーグの試合や交流戦を配信
・F1
・NFL(アメフト)
・ラグビー トップリーグ
・バスケットボール(FIBA主催国際試合、Bリーグ)
・バレーボール Vリーグ
その他にも女子テニスWTAツアーやボクシング、ダーツやセーリングなど多彩なスポーツが視聴可能となっています。
スカパー!とは
スカパー!は、テレビ放送による安定した画質でスポーツ観戦できるというのが大きなメリットとなっています。スカパー!でサッカーを見るには、「スカパー!サッカーセット」を契約するのがおすすめです。スカパー!サッカーセットで視聴では、3つのチャンネルでサッカーを楽しむことができます。
他のスポーツも見たい場合は、他のセットと組み合わせたり、映画やアニメ、スポーツなどを含めた50チャンネル見放題の基本プランなどを契約したりする必要があるでしょう(参考:基本プランの場合は月額3960円+基本料429円)。
スカパー!の視聴方法
衛星放送受信用アンテナやケーブルテレビなどを利用し、テレビで視聴します。また、加入者は無料でオンデマンドに登録でき、その際はインターネットを利用しスマートテレビ・パソコン・スマートフォン・タブレットなどで視聴することが可能です。
スカパー!の料金
サッカーセット月額2526円+基本料429円。一部のチャンネルは2週間のお試し体験があるほか、契約した場合は加入月の翌月から支払い開始のため月初めの契約がお得です。
スカパー!で見られるコンテンツ
・サッカー(ブンデスリーガ 、天皇杯、ルヴァンカップ、ACLなど)
・プロレス、音楽ライブ、スカパー!オリジナルバラエティ
・韓流ドラマ・K-POP、Kバラエティ
WOWOWとは
3つのチャンネルを24時間のテレビ放送で視聴可能。スポーツ中継や音楽ライブ・映画・演劇・ドラマ・ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルのコンテンツを臨場感あふれるフルハイビジョンで楽しめます。
スポーツに関しては主に格闘技(ボクシング、総合格闘技)やテニスなどの世界トップアスリートの試合をメインに観戦できるコンテンツになっています。
WOWOWの視聴方法
衛星放送受信用アンテナやケーブルテレビなどを利用し、テレビで視聴できます。また、加入者は無料でオンデマンドに登録でき、その際はインターネットを利用しスマートテレビ・パソコン・スマートフォン・タブレットで視聴することも可能です。
WOWOWの料金
月額2530円。加入月は無料で視聴可能なため、月初めの契約がお得です。
WOWOWで見られるコンテンツ
・サッカー(UEFAチャンピオンズリーグ、ラ・リーガなど)
・テニス(四大大会、ATPツアー)
・ゴルフ(LPGA米国女子プロゴルフツアー)
・ラグビー シックス・ネーションズ(ラグビー欧州6か国対抗戦)
・ボクシング(主要なタイトルマッチなど)
・アーバンスポーツ(BMXフリースタイル、ボルダリングなど6競技の世界大会)
・UFC究極格闘技(主要大会)
・音楽ライブ
・その他映画、演劇など
サッカー視聴におけるおすすめポイント比較

それぞれのサービスで視聴できるサッカーの試合詳細と、視聴する上で便利な機能についてまとめています。
DAZNの「サッカーコンテンツ」
・国内サッカーでは J1・J2・J3すべてを全試合独占中継!重要な試合が重なる時期には、複数の試合を4分割画面で配信する「J.ZONE」といったエンターテイメント性の高い独自の試合番組が楽しめます。
・海外サッカーでは、欧州5大リーグのうち世界最高峰とも言われるラ・リーガをはじめとする4リーグ(ラ・リーガ、プレミアリーグ、セリエA、リーグアン)の試合を見られるほか、FAカップ、コパ・デル・レイ、DFBポカール、コッパ・イタリアなど欧州サッカー主要国のカップ戦も視聴できます。
DAZNの「便利な機能」
・見逃し配信
大事な試合を見逃しても、ライブ中継終了後から1週間ほどの間は見逃し配信を視聴できるので安心です(Jリーグは約1か月間)。
・同時視聴
1アカウントにつき6つのデバイスを登録でき、2つのデバイスまでは同時接続(視聴)が可能。
スカパー!の「サッカーコンテンツ」
・国内サッカーでは、天皇杯、ルヴァンカップが視聴可能。海外サッカーではACLや、日本人選手が多数所属するブンデスリーガの試合放送を視聴できます。
スカパー!の「便利な機能」
・録画
保存しておきたい大事な試合もテレビ放送なら録画することができます。
・オンデマンド
スカパー!サッカーセットの加入者は、「スカパー!サッカーオンデマンド」を追加料金なしで利用可能。ネットがつながればどこでも気軽にスポーツ観戦を楽しめ、見逃し配信も視聴できます。
WOWOWの「サッカーコンテンツ」
・世界最高峰と言われるスペインのラ・リーガ1部・2部の試合、およびスーペルコパ・デ・エスパーニャを視聴できます。
・欧州で最も注目される大会UEFA欧州選手権(EURO2020)の51試合すべて、UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント全29試合、およびUEFAヨーロッパリーグ決勝トーナメント注目試合の独占生中継などビッグマッチを視聴できます。
WOWOWの「便利な機能」
・録画
保存しておきたい大事な試合もテレビ放送なら録画可能。
・オンデマンド
WOWOWの加入者は、「WOWOWメンバーズオンデマンド」を追加料金なしで利用可能。ネットがつながればどこでも気軽にスポーツ観戦できる上に、見逃し配信や追っかけ再生の機能もついています。
何をメインにしたいかで契約するスポーツチャンネルを選ぼう!

「DAZN」「スカパー!」「WOWOW」それぞれのサービスのメリットやデメリットをご紹介してきました。
注目するチームや選手があるなら、選ぶのにそう苦労はしないでしょう。ブンデスリーガ注視ならスカパー1択、EURO2020・チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグなど欧州の大会重視ならWOWOW、Jリーグも欧州5大リーグも好きなサッカーファンならDAZNがおすすめになるでしょう。
しかしながら、サッカー以外にどんなコンテンツを楽しみたいか、テレビの前で見ることが多いかなどによっても選択肢が変わってきます。いろいろな角度から検討して、自分に合ったサービスを選んでみてください。
また、おうち観戦よりも盛り上がりたい!なんて場合には、スポーツを応援できる飲食店の利用もおすすめです!
スポカフェでは、スポーツが応援できる飲食店のみを掲載中!今の時期は密を避けるため少人数での貸し切り対応や、少人数での個室利用も積極的に受け付けています!
お店の利用が可能な時間や貸し切りについては、スポカフェからお店に直接電話をしてみてくださいね♪
スポカフェが気になったら、この記事の上部や下にあるバナーをクリック!家の近くや職場近くの飲食店を検索してみましょう♪