こんにちは、スポカフェ編集部です!
スマホが完全に普及し、通信環境においてもどの地域でも4G回線が使用可能になった現代では、インターネットで動画を見ることが当たり前になってきています。
毎月定額を支払ってサービスを受け放題のいわゆる「サブスクリプション」の中でも、動画のサービスはみなさんが契約するサービスの筆頭株でしょう。
テレビと違い、いつでも自分の好きな時に手元でサッと開いてコンテンツを楽しむことができるというのが一番の魅力ですが、スポーツ観戦に力を入れているサービスではライブ配信も重要でホットなコンテンツと言えます。
今回はそんなスポーツ配信のサービスの中でも、DAZN(ダゾーン)の魅力や配信されているスポーツについて紹介していきます。
DAZNの強み
DAZNはスポーツのインターネット配信サービスです。テレビCMも放送されているので、目にしたことがある方も多いかもしれません。
DAZNの強みは、なんと言っても配信しているスポーツの種類や試合数です。
130以上のコンテンツを10,000試合以上、ライブ中継とタイムシフト配信の両方で視聴することができます。
海外のスポーツも数多く取り扱っておりますが、日本のスポーツもしっかりと視聴することができます。
特にサッカーのJリーグを全試合視聴したい場合や、ヨーロッパサッカーのリーグ戦などに至ってはDAZNのみで配信される試合がほとんどとなっています。
DAZNの月額料金は月々1,925円(税込)ですが、以前であればこれだけのコンテンツ量を視聴するにはもっと高い料金がかかっていたので、かなりリーズナブルな価格で幅広いコンテンツを楽しめるようになったといえます。
テレビと違い、広告が挟まれることもないので快適に視聴でき、かつ大事なシーンをCMで見逃してしまうといったことがないというのもインターネット配信ならではの魅力です。
配信コンテンツ

・サッカー(Jリーグ、各欧州リーグ)
Jリーグの試合はJ1~J3までの全試合を視聴することができます。日本サッカーファンにとってはかなり嬉しいサービスですね。
その他にもイングランドのプレミアリーグやスペインのラ・リーガ、イタリアのセリエAなど海外のサッカーリーグの試合も数多く配信されています。久保建英選手や南野拓実選手など注目の日本人選手が所属するチームの試合も多数行われるので、日本人選手の活躍を追うのにも最適です。
・野球(プロ野球、MLB)
日本のプロ野球は2020年シーズンにおいて、カープ主催の試合以外は視聴可能でした。12球団中11球団網羅していたので、ほとんどの試合を視聴することができますね。
2021年シーズンはどの球団の放映権を獲得しているのかがまだ判明しておりませんが、今年も多くの球団の試合がDAZNで観られるといいですね。
一方メジャーリーグの配信からは撤退しており、視聴することができないので注意が必要です。
・F1
F1の試合も全大会配信されます。
大会だけでなく、シーズン終了後にはそのシーズンを振り返る「レビューショー」も配信されます。
・ラグビー
1月にシーズン開幕を予定していたものの、新型コロナウイルスの影響で延期となっていた「ジャパンラグビートップリーグ」の視聴が可能です。
この開幕節では全試合視聴可能で、それ以降の節では全試合を視聴することはできませんが、主要な試合の配信がされます。
・ボクシング
ボクシングの試合も視聴可能です。
しかし、配信予定は直前にならないと分からないことが多いため、どういった対戦カードが見ることができるかは事前には分かりにくい状態となっています。
アンソニー・ジョシュアやゲンナジー・ゴロフキンなどDAZNと契約している有名選手もいるので、その選手の試合はDAZNで行われる可能性が高いです。
・バスケットボール
日本のプロバスケットボールである「Bリーグ」はまだ発足して5シーズンなので、聞き慣れない方も少なくないかもしれません。
昨シーズンは多くの試合を残したまま中断せざるを得なかったこともあり、今シーズンの試合展開に期待です。
・NFLなど
アメリカンフットボールのリーグであるNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の試合を、全試合ではないものの豊富に視聴することができます。
王者決定戦であり世界的に注目されている”スーパーボウル”ももちろん視聴可能です。
・その他
上記以外にもゴルフやダーツ、競馬、eスポーツなど様々なスポーツコンテンツが配信されています。
きっとご自身の趣味に合うスポーツが見つかるはずです。
まとめ

今回はスポーツに特化した動画配信のサブスクリプションサービスであるDAZNについて解説しました。
DAZNの魅力は130以上の多彩なスポーツ、10,000試合以上の豊富なコンテンツをひとつの契約で視聴することができることにあります。
Jリーグや欧州サッカーなどのサッカーや、プロ野球、F1など数々の注目コンテンツを観ることができる点が大きな強みとなっています。
まだ一切利用したことがないという方は一ヶ月間無料で視聴することもでき、その期間中の解約であれば追加料金が発生することもなくお試しすることができます。
気になるスポーツ、応援しているスポーツがあるという方はまずは無料で試してみることをおすすめします。