こんにちは、スポカフェ編集部です!
RIZIN.30の開催まで1か月を切りましたね。全国の格闘技ファンの中は、6月の2大会以降、次の開催を待ち遠しく思って過ごしている人も多いのではないでしょうか?
今回は、開催が目前に迫ってきているRIZIN.30の日程やチケット情報、試合の見どころなどについて詳しく解説していきます。
RIZIN.30の日程
RIZIN.30の開催場所や日時は以下の通りです。
大会名称:Yogibo presents RIZIN.30
開催日時:2021年9月19日(日)
開場時刻12:30 / 開始時刻14:00 / 終了予定時刻20:00頃
※試合内容やイベント進行の状況により終了予定時間が変わる場合があります。
会場:さいたまスーパーアリーナ
RIZIN.30の対戦カード

RIZIN.30では、RIZINバンタム級JAPANグランプリ2回戦に勝ち進んだ8名による4試合と、女子を含むスペシャルワンマッチ6試合が行われます。
朝倉兄弟vsボンサイ柔術のような構図もできているなど、楽しみなカードが揃っているようなのでいくつか見どころを探ってみましょう。
バンタム級トーナメント 2回戦
朝倉海 vs アラン“ヒロ”ヤマニハ
この試合でカギになるのは、打撃のスピードとグラウンド展開でのスクランブルをどちらが制するかに尽きるでしょう。フットワークの良さと速い打撃に加え、テイクダウンを防ぐ高い能力も持ち合わせている優勝候補の朝倉選手を相手に、ヤマニハ選手がどのようなアプローチで攻略していくのかが見物です。
井上直樹 vs 金太郎
見ている側も緊張感に包まれそうなグランプリ2回戦屈指の試合で、展開から目が離せなくなるでしょう。破壊力抜群の重いパンチを連続で繰り出す金太郎と、鋭い打撃とグラウンドでの極め技を織り交ぜる攻撃力を持つ井上が正面から渡り合う時、打撃の距離と交錯時の精度が勝負の分かれ目となりそうです。
扇久保博正 vs 大塚隆史
総合力に長けた経験豊富な両者。打撃で攻めつつタイミングを見極め上手くテイクダウンを仕掛けた方が、得意のトップポジションに持ち込めることになるでしょう。巧みな駆け引きと技のせめぎ合いの裏で、スタミナが勝負のカギになるかもしれません。
元谷友貴 vs 瀧澤謙太
1回戦では、打撃と寝技の技術を持っていた元谷が、さらに戦略とスタミナの強化を図り進化した姿を見せつけました。他の四天王との試合でグラウンド力を強化した瀧澤が、下からでも問題なく技を仕掛けられる元谷にパウンドを放ちながら対応できるかどうかが、この勝負のポイントとなりそうです。
主なスペシャルワンマッチ
浜崎朱加 vs 藤野恵美
圧倒的な身体の強さが武器である藤野に対し、優れた手首コントロールから敵の体勢を支配する浜崎。「力」vs「技」の攻防戦という構図が当てはまる試合と言えるでしょう。
武田光司 vs 矢地祐介
DEEP現王者である武田を、「国内王者狩り」を公言する矢地が本当に倒せるのか、激しい打撃の応酬と組みの攻防を入れた動きの激しい試合になると予想されます。一瞬の先を読む力が勝敗の分かれ目になりそうです。
昇侍 vs 鈴木千裕
この試合はまさにMMA新旧ストライカー対決。両者とも強い打撃とアグレッシブな打ち合いを好むスタイルで多くのファンから支持を集めていますが、果たして真っ向からぶつかり合う試合になるのか、注目したいところです。
ぱんちゃん璃奈 vs 百花
RIZINでは初となる女子キックボクシングの試合。長いリーチを生かしたパンチを繰り出して無敗を突き進んでいる現役チャンピオンに対し、ベテランファイター百花は豊富な経験を生かした戦いで、連勝をストップさせることができるのか見物です。
RIZIN.30のチケット情報

2021年、RIZINの大会は2020年に開催された大会同様に、入場者数を制限したうえで有観客試合を行っているため、9月19日開催予定のRIZIN.30でも全席指定のチケット販売が行われています。
ここでは、チケットの種類や購入方法などを紹介しますので、これからチケットを買い求める場合はぜひ参考にしてください。
チケットはS席・SS席・SRS席VIP席の4種類で、それぞれのチケットの価格は以下のようになっています。
【チケットの種類と料金(税込)】
VIP席:100,000円
SRS席:30,000円
SS席:20,000円
S席:15,000円
【チケットの購入先と購入方法】
チケットを販売しているのは「イープラス」「チケットぴあ」「ローソンチケット」ですが、いずれも電子チケットのため、スマートフォンに指定のチケット用アプリインストールするなどしてチケットの購入や入手をしなければならないので注意が必要です。
・イープラス
事前に無料のイープラスアプリをインストールする必要があり、チケット申込時に「スマチケ」受け取りを選択すると、イープラスアプリで電子チケットを受け取れます。
(チケット申し込みURL)https://eplus.jp/rizin/
・チケットぴあ
チケット購入後、MOALA Ticket for Cloakにアクセスし、「電子チケットで引き取る」を選択すると電子チケットを受け取れます。
(チケット申し込みURL)https://w.pia.jp/t/rizin/
・ローソンチケット
事前にローチケ電子チケットアプリをインストールし設定を行った後、電子チケットをスマートフォンに表示できるようになります。
(チケット申し込みURL)https://l-tike.com/sports/rizin/
RIZIN.30の放送予定
RIZIN.30を試合会場で観戦できない場合は、動画配信サービスのPPVで視聴することもできます。
配信プラットフォーム「Exciting RIZIN」では、RIZIN.30の全試合をリアルタイムで視聴できるうえ、翌日から2日間(9月20日0:00 ~ 9月22日23:59まで)アーカイブ視聴が可能になります。
配信日時:2021年9月19日(日)14:00
視聴料金:前売りチケット(税込) 5,000円/ 当日チケット 5,500円
RIZINオリジナル配信プラットフォーム「RIZIN LIVE」は、RIZIN.30全試合のリアルタイム視聴に加え、チャット機能やギフト機能を使ってライブ視聴をさらに楽しむことができます!
配信日時:2021年9月19日(日)14:00
視聴料金:前売りチケット(税込) 5,000円/ 当日チケット 5,500円
スカパー!と契約している人ならば、「RIZINで逢いましょう」の放送から自宅のテレビで試合生中継を見ることもできるでしょう。
視聴料金(税込):5,500円
商品名:RIZIN.30視聴チケット(商品コード:Y87)
放送日時:2021年9月19日14:00~21:00
放送期間:2021年9月19日~2021年10月22日
とはいえ、試合会場の熱気のようなものはなかなか感じにくい場合もありますよね。
もし仲間やほかの観衆と盛り上がりながら試合を見たいと思っているなら、試合当日にスポーツバーなどの飲食店を利用するのも一つの方法です。
人気のスポーツイベントに合わせた催しを用意している飲食店もありますので、お店を検索する際はスポカフェを使ってお店探しをするのがおすすめです。スポーツ観戦に特化したお店を検索できますので、目当ての飲食店を探しやすくなります。
まとめ
9月19日に開催されるRIZIN.30。会場で試合観戦もできますが、動画配信で試合中継を見ることも可能です。
入場数を制限いた試合開催ですので、チケット手配はなるべく早めにする方が良いかもしれませんね。
一部売り切れの席も出やすい頃ですので、動画配信を利用したり、飲食店などお店で食事を楽しんだりしながら観戦するのもおすすめです。