こんにちは、スポカフェ編集部です!
現在、サッカー日本代表は来年のW杯(ワールドカップ)カタール大会の出場を目指し、アジア地区最終予選を戦っています。
年内の試合は全て終了していますが、年明けからホームでの試合スケジュールも予定されており、ワールドカップ出場に向けて激しい戦いが引き続き行われます。
予選の試合の前には国際親善試合が組まれるなど、ホームでの代表戦が続きます。これら日本代表のホームでの試合は、サポーターの応援が重要となることは間違いありません。
現在は新型コロナウイルスの影響により収容人数や応援方法も制限されていますが、サポーターがスタンドを埋めることが選手たちの後押しになることに変わりないでしょう。
日本代表の試合は様々な種類の座席が設けられていますが、スタジアムでの観戦に関してチケットはいつから購入できるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、サッカー日本代表戦のチケットの販売スケジュールや、試合日程、チケット価格や購入方法などを詳しく調べていきたいと思います。
チケットはいつから買える?次のサッカー日本代表戦は?
2022年、決定済みのホーム開催の日本代表戦は以下の通りです。(大会名 / 対戦国 / 会場)
◯2022年1月21日(金)
【キリンチャレンジカップ2022】 対ウズベキスタン戦(会場:埼玉スタジアム2002)
◯2022年1月27日(木)
【ワールドカップアジア最終予選】対中国戦(会場:埼玉スタジアム2002)
◯2022年2月1日(火)
【ワールドカップアジア最終予選】 対サウジアラビア戦(会場:埼玉スタジアム2002)
上記の3試合はどれもチケット販売開始前で、日本サッカー協会(JFA)公式ホームページには「販売スケジュールは確定次第発表」と記載されています。
3試合とも年明けてすぐの開催であるため、チケットは間もなく発売されるものと思われます。日ごろからJFA公式ページのチケット販売情報の確認をお忘れなく。
サッカー日本代表戦はどんな席がある?席別のチケット値段は?

日本代表戦の座席は全席指定席となっています。
座席は、それぞれカテゴリーに分かれていますが、大きく二つに分けられます。
メインスタンドやバックスタンドといったサイドラインに沿ったスタンドの座席は、スタジアム全体を見渡すことが出来て、広い範囲でプレーを楽しむことが出来ます。
また、両ゴール裏の座席では、ピッチ全体を見渡すことは難しいものの、目の前のゴール前での攻防を間近で感じることが出来ます。ゴールシーンやゴールキーパーの動きなどもみることが出来る座席です。
直近に国内で行われた日本代表戦は2021年10月12日開催の埼玉スタジアムでのワールドカップアジア最終予選。
対オーストラリア戦の座席料金は以下の様に7種類の設定価格で販売が行われていました(値段は前売り料金、当日料金は500円増し)。
①JFA100周年記念シート 11,400円
②カテゴリー1 8,400円
③カテゴリー2 6,800円
④カテゴリー3・一般 3,200円
⑤カテゴリー3・高校生 2,100円
⑥カテゴリー3・小中生 1,000円
⑦JFAチケット(ワクチン接種者・陰性証明書持参者限定) 4,000円
※JFAチケットは特別に導入されたカテゴリーでもあり、今後も様々な価格設定が行われることも予想されます。
サッカー日本代表戦チケットの買い方は?
日本代表チケットの販売は、「ファミリーマート先行販売」と「一般販売」が行われます。
ファミリーマート先行販売は、一般販売に先駆けてファミリーマートでのみの先行販売となります。
一般販売は、チケットJFA(日本代表をはじめとするJFA主催大会の各種チケットを販売するJFA公式チケットサイト)、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットの各プレイガイドにて販売されます。
また、サッカー日本代表の試合は人気も高いため、毎回のように短期間で完売になることが殆どです。
ホーム開催は年に数試合に限られ、チケットを求めるファンが多いことも確かであるため、入手するためには販売情報を細かく調べておくこと、さらに販売開始後はすぐの購入手続きを行うといった、心構えが必要となるでしょう。
まとめ
日本代表戦は、スタンドのどこの座席で観戦しても白熱し、応援に力が入ります。ゴール裏のサポーター席は特に熱狂的なファンが多いことや、メイン・バックスタンドは戦術や試合展開を知りたいコアなファンが多いことでも知られています。
どの座席も、日本代表を応援する目的は同じであり、サッカーを楽しむための観戦であることは間違いありません。また、日本代表戦では高価格に設定されているチケットもあり、観戦自体が貴重な経験となることを表しています。ぜひ今回の情報を参考にして、日本代表応援を楽しみましょう!
サッカー観戦は現地での応援の場合はより力が入りますが、スポーツバーやカフェでも同じ様に熱狂を味わうことが出来ます。『スポカフェ』では、全国のスポーツ観戦が可能な飲食店の情報が満載の総合情報サイトです。
お得なクーポン情報もあり、スポーツ観戦をより楽しめる情報が満載です。ぜひ『スポカフェ』で素敵なお店を見つけ、大勢のサポーターと一緒に日本代表の応援を楽しんでは如何でしょうか?