こんにちは、スポカフェ編集部です!
アメリカンフットボール最大の大会であるスーパーボウルの開催が今年も迫ってきています!
日本プロ野球における日本シリーズ決勝のようなもので、2つのリーグのトップに立ったチーム同士がぶつかる試合です。
アメリカでは毎年、スポーツイベントの中でトップと言っても差し支えないくらいの盛り上がりを見せており、食料の消費も爆発的に増えるようです。
今回の記事では、毎年アメリカで社会現象になっているスーパーボウルについて、今年開催される試合の詳細な情報を紹介します。
第56回スーパーボウルの試合日程
開催日は既に決まっており、2022年2月13日となっています。
一方で対戦カードはまだ決まっておらず、1月30日に行われる各リーグの試合にて決定となります。
それぞれどのチームが勝ち上がってくるのか、今はその時を楽しみに待ちたいですね。
どのチームが決まるのか、その瞬間を楽しみたい方はこちらの日付も確認し、それまでに視聴する手段を用意しておくと良いでしょう。
第56回スーパーボウルの開催地
開催地はカリフォルニア州イングルウッドに位置するSoFiスタジアムと決まっています。
NFLに属するロサンゼルス・チャージャーズとロサンゼルス・ラムズが本拠地としているスタジアムで、2028年夏季オリンピックでは開会式と閉会式を開催する予定にもなっている会場です。
第56回スーパーボウルのハーフタイムショー

今回のハーフタイムショーでは、ドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、エミネム、メアリー・J.ブライジ、スヌープ・ドッグの5組の出演が決定しています。
今となってはスーパーボウル開催に欠かせない存在となっているハーフタイムショー。
ハーフタイムの間だけの短いコンサートながら、毎回世界的に著名なアーティストを招待し、多額のセット費を使って披露されるのが通例となっています。
前回のアーティストはザ・ウィークエンド1組だったのに対し、今回は5組ということで、どのように融合したパフォーマンスを見ることができるのか楽しみたいところですね。
元々はハーフタイムショーの視聴離脱を防ぐため、著名なアーティストにコンサートをしてもらおうと企画されたものでしたが、現在では試合内容よりも注目されていると言っても過言ではないほど大きなイベントとなっています。
最初に著名なアーティストとして招待されたマイケル・ジャクソンがギャランティーを断ったことに由来し、このショーに招待されたアーティストはノーギャラもしくはチャリティーへ回すことが暗黙の了解になっているようです。
第56回スーパーボウルのテレビ放送・ネット配信予定
スーパーボウルはどのチャンネルで視聴することができるのでしょうか?
色々ありますので、まずは確認してみましょう。
DAZN
GAMEPASS
日テレ
日テレG+
日テレジータスオンデマンドNFL
今シーズンはNHKでの放送がない点に注意が必要です。例年NHKで視聴していたという方は別のチャンネルから視聴する必要があります。
一番お手軽な方法は、日テレでの視聴となるでしょう。地上波で視聴することができるため、ほとんどの方がなにも用意することなく観戦できます。
その他の放送ではそのサービスに加入している必要があります。
日テレG+であればCS放送なのでスカパーから、その他はインターネット配信なのでスマホやPCから視聴することが可能です。
AmazonプライムやDAZNは特に有名なサービスでもありますので、既に加入している方も多いかもしれませんね。
GAMEPASSはNFLが公式に提供しているサービスで、無料でも一部コンテンツが視聴可能。有料であれば2012年の試合から全てを視聴することができます。
自身の環境にあった視聴方法で観戦すると良いでしょう。
まとめ
今回は2022年2月13日に行われるスーパーボウルについて紹介しました。
開催地はカリフォルニア州にあるSoFiスタジアムで、対戦カードはまだ決まっておらず、1月30日に決定します。
決勝であるスーパーボウルに出場するチームが決まる瞬間を見届けたいという方は、1月30日までにDAZNやGAMEPASSなどのアメリカンフットボール配信に強いサービスを利用してみるのも良いでしょう。
毎年大注目のハーフタイムショーでは、ドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、エミネム、メアリー・J.ブライジ、スヌープ・ドッグの5組が出演する予定となっています。
視聴方法は地上波テレビやCS放送、インターネット配信などいくつかありますので、自身の環境に合った方法で視聴するのが良いでしょう。
自宅ではなくスポーツバーでの視聴も非常におすすめです。
飲食店ならではの美味しい料理やお酒を楽しみながら、大きなモニターで視聴することもできます。
スポカフェではそういった飲食店を検索することができますので、この機会にぜひ利用してみてください。