こんにちは、スポカフェ編集部です!
広島県には「広島東洋カープ」というプロ野球チームがあります。この野球チームの本拠地は「マツダスタジアム」別名「ズームズームスタジアム」です。
この「マツダスタジアム」は広島県の中心都市の駅「広島駅」から徒歩15分の距離にあり、最近では観光スポットとしても人気となっています。ということで今回は、定番の観光地や広島駅から「マツダスタジアム」までの移動方法をご紹介します。
広島空港から観光地まで意外と遠い
東京でも大阪でも、空港から市街地までの移動は電車などですぐのイメージがあります。しかし広島空港からメインとなる広島駅までは直行バスで約60分ほどかかる距離にあります。
バスでの移動の場合
- 広島空港から「連絡バス・広島電鉄バス・リムジンバス」の2番乗り場「広島駅新幹線口行」に乗る(所要時間約60分:片道1340円)
- 広島駅新幹線口から同じ建物内を南口に向かうと徒歩4分で広島駅に着く
広島市市街地まで直接行く場合
- 広島空港から「連絡バス・広島電鉄バス・リムジンバス」の2番乗り場「平和大通り線」に乗る(所要時約80分:片道1540円)
- 原爆ドームが近くにある「平和大通り」に着く
JR(電車)での移動の場合
- 広島空港から「芸陽バス・白市ー空港線」ネオポリス行に乗る(所要時間約15分:片道390円)
- JR白市駅から「山陽本線・「広島駅行き」2番乗り場約45分で「広島駅」に着く(所要時間約60分:760円)
広島駅に向かうには、広島駅行きのリムジンバスが一番簡単で、価格も安いのでおすすめです。このリムジンバスは事前予約などは必要ありません。
広島駅からマツダスタジアムまでの距離
広島駅からマツダスタジアムまでの距離は1.3kmで、徒歩で約15分かかります。道は平坦で1本道を真っすぐ進むだけで、5分も歩けば目の前にスタジアムが見えてきます。

定番観光地からスタジアムの最寄り駅「広島駅」までの移動方法
広島県の定番観光地と言えば① 宮島 ②原爆ドーム ③大和ミュージアムなどがあります。それぞれの観光地からマツダスタジアムの最寄り駅「広島駅」までの距離と移動方法です。
-
- 宮島から
JR宮島口駅から山陽本線「広島行」「海田市行」「瀬野行」など、広島駅方面に向かう電車を利用します。宮島口駅から広島駅まで9駅約30分かかります。 - 原爆ドームから
路面電車「原爆ドーム前駅」から「広島電鉄6号線」「広島電鉄2号線」の「広島駅行」に乗ります。原爆ドーム前駅から広島駅まで10駅約20分かかります。 - 大和ミュージアムから
JR呉線2番乗り場から「広島駅行」「宮島口行」「岩国行」のどれかに乗ります。どの電車に乗っても必ず広島駅に到着するので、安心してください。
各駅停車の場合約1時間、快速電車の場合は約25分かかります。
- 宮島から
まとめ
定番の観光地、広島空港からマツダスタジアムの最寄り駅・広島駅までのルートをご紹介しました。いかがでしたか?
他の観光地と違い、広島県には「JR」の電車のみで乗り換えをすることもほとんど必要ありません。なので、移動に迷うことなく観光地に向かうことが出来る地域ではあります。