こんにちは、スポカフェ編集部です!
今年は4年に1度のワールドカップイヤーであり、11月のワールドカップカタール大会に向け、世界中のサッカーファンが開催を心待ちにしています。
激しい予選を勝ち抜いた32チームによる本大会、優勝国には栄光のワールドカップトロフィーが与えられることは有名ですが、もう一つ、優勝賞金も得ることができます。これまでもブラジル、ドイツ、フランスなど、優勝国には巨額の優勝賞金が贈られてきました。
また、頂点に立った国だけでなく、準優勝国や3位以下のチームも順位に応じた賞金を得ることができるのはご存じでしょうか?我々ファンは、ピッチ上の試合への興味が大きい一方で、各チームへの賞金やその額については、あまり知られていません。
近年問題視され続けてきた男女の代表チームの各差を改善するため、今年5月にアメリカサッカー連盟は代表選手側との間で賃金や賞金を男女とも同額にすることに合意したと発表。この決定は世界のサッカー界で初めてであり、歴史的な出来事であることは間違いありません。
莫大な額の資金が運用されるサッカーの世界、そしてワールドカップ。その賞金額は非常に気になります。
今回は、2018年ロシア大会の優勝賞金や出場国が手にした金額、さらに男女間での代表チームの待遇差などにも迫ってみたいと思います!!
2018ロシア大会の優勝賞金総額

2018年のロシア・ワールドカップの賞金額は以下の通りです。
準優勝:2800万ドル(約31億5000万円)
3位:2400万ドル(約27億円)
4位:2200万ドル(約24億7000万円)
ベスト8:1600万ドル(約18億円)
ベスト16:1200万ドル(約13億5000万円)
グループリーグ:800万ドル(約9億円)
ロシア大会の賞金は上記の通りに設定され、優勝国フランスには、賞金3800万ドル(約42億7000万円)が贈られたことになります。
また、2位のクロアチアは2800万ドル(約31億5000万円)、3位ベルギーは24万ドル(約27億円)を手にしています。賞金総額は過去最高となる4億ドル(約450億円)に上りました。
グループリーグを突破し、ベスト16に進んだ日本の賞金は1200万ドル(約13億5000万円)。上位国ほどではないものの、巨額と言える賞金を獲得しています。
ロシア大会は本大会出場国に150万ドル(約1億6900万円)を準備金として支給。そこに成績に応じた賞金が上乗せされる仕組みで行われました。
日本は1200万ドル(約13億5000万円)を加えた合計1350万ドル(約15億2000万円)を得たことになります。ちなみに、同じくベスト16に進出した2010年の南アフリカ大会の賞金は900万ドル(約10億1100万円)だったと言われています。
男女では優勝賞金に10倍の差がある?

2018年ワールドカップロシア大会の賞金総額は前述の通り、4億ドルに上りましたが、2019年に開催された女子ワールドカップフランス大会の賞金総額は3000万ドルだったと言われています。
その差はなんと3億7000万ドル、サッカーファンのみならず違和感を抱くことでしょう。
また、男子と女子の優勝賞金を比べてみると、男子の優勝チームには3800万ドル(約42億7000万円)が支払われたのに対し、女子の優勝賞金は400万ドル(約4億3000万円)と、女子の優勝賞金は男子の優勝賞金の10分の1以下であることが分かります。
その歴然とした差には驚かされるばかりですが、この問題がクローズアップされることとなったきっかけは、2015年女子ワールドカップのアメリカ代表 ホープ・ソロの発言でした。
「男性優越主義はFIFAに深く定着しており、それが賞金の格差に反映されている」と、男女の優勝賞金についてコメント。ここからアメリカの女子サッカー選手が男子との同一賃金を求めてサッカー協会を訴えるなどの行動が起こるようになったのです。
また、アメリカ以外でもオーストラリアの選手組合が2019年フランス大会直前に男女の賞金を同一にするようFIFAに求め、ノルウェーのアーダ・ヘーゲルベルグが女子選手と男子選手の待遇が違うことに抗議し代表チームを辞退するなど、男女格差の改善を訴える動きはさまざまな形で広がってきています。
まとめ
今回はワールドカップの優勝賞金について振り返ってきました。
優勝国や上位進出を成し遂げた国だけでなく、ベスト16という成績を残した日本でもおよそ15億円という賞金を得ていたことが分かりました。やはり「お金」に関しての話題は、非常に興味深い内容と言えます。
今後はピッチ上のプレーだけでなく、ワールドカップに費やされる資金など経済面や、男女代表チームの待遇についても関心を高めていくと、よりサッカーに対する視野が広まるのではないでしょうか。
ワールドカップの試合は、なんと言っても盛り上がる空間での観戦がおすすめです!!
スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』では、サッカー観戦に最適なスポーツカフェやバーの情報が満載です。
多くのサポーターが集うお店が見つかること間違いありませんので、ぜひ『スポカフェ』でお気に入りのお店を見つけ、充実したワールドカップ観戦を楽しんでください!!