こんにちは、スポカフェ編集部です!
欧州の主要リーグも次々に開幕、そしてCLも開幕と早くも各国のスーパースターの活躍に注目が集まっています。そして今年はサッカー界の一大イベント、ワールドカップイヤーです。
ワールドカップのような短期決戦ではシーズンを通して戦うリーグ戦よりも1点が重く、GKの役割が非常に重要になってきます。
今回はワールドカップカタール大会で注目のGKに焦点をあててご紹介していきたいと思います。
ワールドカップ出場国の注目GK

世界No1GKの呼び声高いベルギー代表のクルトワをはじめ、ブラジル代表のアリソンやエデルソン、ドイツ代表のテア・シュテーゲンやマヌエル・ノイヤーなど各国の正GK争いにも注目が集まります。
ここからは各注目GKについてご紹介していきます。
ティボー・クルトワ
国:ベルギー
所属クラブ:レアル・マドリード
年齢:30歳
身長200cmと体格に恵まれており、長い手足を活かしたセーブを武器とするGKです。
所属するレアルマドリードでは21-22シーズンCL制覇に貢献しました。神がかり的なビックセーブを連発し、ドラマのような数々の劇的な逆転劇の立役者となりました。
ベルギーをワールドカップ初優勝に導けるのか。大舞台での活躍に要注目です。
アリソン・ベッカー
国:ブラジル
所属クラブ:リバプール
年齢:29歳
昨シーズン、所属するリバプールではCL準優勝に輝きました。
至近距離からのシュートに反応する反射神経と俊敏性、そしてキャッチかパンチングか飛び出すか飛び出さないかなど試合を分ける局面での判断力が素晴らしいGKです。
プレミアリーグのライバル、マンチェスターシティに所属するエデルソンとの正GK争いにも要注目です。
エデルソン
国:ブラジル
所属クラブ:マンチェスターシティ
年齢:29歳
GKとして重要なシュートストップ能力やハイボール処理などを高レベルでこなすGKです。
そして最大の武器はキック精度です。ロングボールなど、正確なコントロールで味方へピンポイントにパスを出すことができます。
ブラジル代表のチームメイトであり、ライバルであるアリソンとは違う武器を持つGKです。どちらが正GKに選ばれるのか、要注目です。
アーロン・ラムスデイル
国:イングランド
所属クラブ:アーセナル
年齢:24歳
現在24歳ながら名門アーセナルのゴールマウスを守る期待の若手GKです。
反射神経に優れ身体能力も高いため、難しいシュートもストップすることができます。
若手GKとして大舞台での活躍に注目してみましょう!
テア・シュテーゲン
国:ドイツ
所属クラブ:バルセロナ
年齢:30歳
最大の武器はそのセービング能力です。毎試合のようにビックセーブを連発しチームの砦として君臨しています。
またバルセロナ所属の選手らしく、足元の技術も優れ、時にはパス回しへの参加も厭いません。
GK大国ドイツの正守護神としてワールドカップのピッチに立つのでしょうか。要注目です。
マヌエル・ノイアー
国:ドイツ
所属クラブ:バイエルン・ミュンヘン
年齢:36歳
フィールドプレイヤーといえば、通常GK以外の10名の事を指しますが、全盛期のノイアーは11人目のフィールドプレイヤーと呼ばれ、最後尾に君臨していました。
足元の技術に優れパス回しにも参加し、DFの裏を取られピンチを察知すると、大胆な飛び出しをする選手です。
36歳となった今でもその実力は本物です。
テア・シュテーゲンとノイアー、どちらが正GKとしてピッチに立つのでしょうか。
マイク・メニャン
国:フランス
所属クラブ:ACミラン
年齢:26歳
GKとしてはまだまだ若い26歳ながら、ACミランの復権の立役者と言っても過言ではありません。
安定感の高いパフォーマンスが武器で、波が少なく安心して最後尾を任せる事のできるGKです。またPKストップも得意としており、絶体絶命のピンチからチームを助ける事ができます。
ケイラー・ナバス
国:コスタリカ
所属クラブ:パリサンジェルマン
年齢:35歳
ケイラー・ナバスは日本と対戦が決まっているコスタリカ代表のGKです。
過去レアルマドリードではCL3連覇という偉業に大きく貢献した選手です。
抜群の反射神経から生み出されるシュートストップは35歳となった今でも衰える事がありません。日本代表の攻撃陣はケイラー・ナバスの牙城を崩せるのか。一つの大きな見どころです。
日本が対戦するグループEに立ちはだかる名手達
先に挙げたドイツ代表のテア・シュテーゲンやノイアー、コスタリカ代表のケイラー・ナバス、そしてスペイン代表には、世代交代により代表招集が見送られているデ・ヘアもいます。日本の前に立ちはだかる大きな壁となる事が予想されます。
前回大会では決勝トーナメント1回戦、ベルギー代表とのベスト8をかけた戦いの際には、今や世界No1GKとの呼び声高いクルトワから2ゴールを奪っています。
今回も世界トップレベルのGKからゴールを奪うのを期待しましょう!
まとめ
今回はワールドカップ出場国の注目GKをご紹介させて頂きました。
日本はグループリーグで強豪国との対戦が既に決まっています。各国のGKは名手揃いで、日本を苦しめる事でしょう。日本代表にゴールからの勝利に期待が高まります。
4年に一度のワールドカップは、サッカーに詳しい人もそうでない人も一緒に盛り上がれる大イベントです。
スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』なら、盛り上がれるスポーツバーはもちろん、大画面で観戦に集中できるスポーツバーまで、全国のカフェ・バーを見つける事ができます。
更にクーポンなどのお得な情報も得られるので、是非チェックしてみてください!