こんにちは、スポカフェ編集部です!
格闘技ファンの間で数年前から実現してほしいと囁かれている「那須川天心 vs 武尊」の対戦カード。
現在のところ実現することができていませんが、果たして実際に試合が行われる日は来るのでしょうか?
簡単に試合をすることができない理由として、両者が別々の団体に所属しているため、それぞれの団体が主催するものには団体と専属契約をする必要があるという大人の事情があります。
さらに普段行っている試合のルールが両者ともに違うといった事情もあるようです。
ではこの対戦が実現することはないのかというと、そういうわけでもなさそうです。
今回はこの2人の試合が行われる可能性と、さまざまなプロの格闘家による勝敗予想を紹介します。
那須川天心 VS 武尊は実現するのか
この2人の試合日程は現在のところ未定で、予定が明確に決まっているわけではありません。
格闘技ファンの間では数年前からこのマッチアップを望む声はありましたが、今日まで実現することができていないのが現状です。
団体の壁があるということもあり、なかなかスムーズに試合を組むといったことができないという側面もあるでしょう。
しかし両者ともに「戦いたい」という意思は示しており、試合を組めるように日程を模索しているようです。
実現に至るまでの障壁はあるものの、これから試合が組まれるという未来は大いに期待できそうです。
両選手の特徴
2人の選手はどういったファイトスタイルで戦う選手なのをご存知ない方のためにも、ここで今一度復習しましょう。
那須川天心
スピードと技術レベルの高さが持ち味の選手です。
あまりにもスピードが速いため、相手選手がついてくることができないままKOというような試合も数々あります。
更にカウンターや相手の出方を予想するという技術面での強さも兼ね備えており、立ち回りで相手を翻弄するタイプであると言えるでしょう。
武尊
一方の武尊選手は、フィジカルとメンタルが持ち味の選手です。
パンチにパワーがあり、威力はもちろんのこと、相手にプレッシャーを与えてリング端に追いやってしまうような力強さがあります。
その上で肉体的にも精神的にもタフであり、多少相手の攻撃をもらっても粘り強く立ち続けることができる精神力を持っています。
プロ格闘家による勝敗予想

試合が実現したら、どちらが優勢なのでしょうか?
プロの格闘家たちがそれぞれ予想をしているので紹介します。
朝倉未来
総合格闘家でYouTuberとしての人気も高い朝倉未来選手は、両選手の適正体重が微妙に異なるため、どのようなルールで対戦するかによって大きく変わってくるという前提を踏まえた上で、KOで終わるのであれば天心選手が有利、判定までもつれる場合は武尊選手が有利という予想をしています。
天心選手の武器であるカウンターやスピードを生かされてしまうと、武尊選手が上手く攻めきれずにそのまま天心選手が勝ってしまうと考えています。
一方でパワー勝負に持ち込んで武尊選手がグイグイ攻めることができれば、KOできなくても判定で勝つ可能性があるという予想です。
京口紘人
ボクシング世界ライトフライ級のチャンピオンである京口紘人選手は、3ラウンド制なら天心選手が有利、5ラウンドなら武尊選手が有利と予想しています。
少ないラウンド数であれば天心選手がスピードで押し切ることができるものの、ラウンド数が多くなると武尊選手が持ち前のタフさでそのスピードに慣れ、巻き返すことができるので逆転するのではという予想でした。
皇治
両選手と対戦経験のある皇治選手は、天心選手との試合後のインタビューで「武尊選手のほうが強いですよ」とキッパリ言い放っています。
「俺が言うのもなんだけど」とは言っていますが、実際に実現したら面白いことであるとも口にしています。
小比類巻貴之
プロキックボクサーの小比類巻貴之選手は、数年前までは武尊選手が勝つと予想していましたが、現在は天心選手が優勢であると自身のYouTubeチャンネルで発言しています。
結論では天心選手の方が有利だろうと言っているものの、武尊選手も爆発力があり試合が実現してみないと分からないといったニュアンスで話をしています。
大沢ケンジ
大沢ケンジは自身のYouTubeチャンネルにて、チュートリアル福田さんをゲストに迎えて予想をしています。
天心選手が優勢と見ていて、その理由として天心選手の技術力、技の引き出しの多さによるものと予想しています。
天心選手はフェイントの出し方が一級品で、同じフォームに見えても右から来るか左から来るか、タイミングはいつなのかという駆け引きが上手く、それを見極めるのが難しいそうです。
ちなみにゲスト出演していたチュートリアルの福田さんは、武尊選手が勝つのではと予想していました。
まとめ
「那須川天心 vs 武尊」の試合は未定であるものの、実現する可能性は十分にある誰しもが注目する対戦カードです。
勝敗予想についてはそれぞれ異なっていますが、どれも説得力のある予想なので、どちらが勝つのかは実際に試合が行われてみないと分からないですね。
共通して言われていることはやはり「技術の天心、パワーの武尊」であり、試合の流れがどちらに有利に働くかということが勝敗の鍵になりそうです。もし試合の観戦をしたいと考えている場合は、多くのスポーツファンが集う飲食店での観戦もおすすめです!
スポカフェでは、RIZIN.、UFC、ボクシングなどさまざまな格闘技の試合が見れるお店を紹介しています。ぜひスポカフェを使ってお店を検索してみてください!
今後の「那須川天心 VS 武尊」の行方に期待しましょう!