こんにちは、スポカフェ編集部です!
11月に開催されるサッカーワールドカップカタール大会では、日本代表の活躍が大いに期待されています。
出場メンバーはまだ決定していないものの、ここから選手たちはメンバー入りに向けた最後のアピールが熾烈を極めていくことでしょう。
今大会でも試合出場が有力視されている選手の中で、日本歴代出場試合数トップに位置する選手や、これから上位として記録される選手が存在します。
ここまで6大会に出場してきた日本代表の中で、レギュラーとして活躍してきた選手は、やはり出場機会も多いようです。
果たして、ワールドカップの舞台において日本代表ではどんな選手がどれだけの試合数を積み上げてきたのでしょうか。今回は、ワールドカップ歴代日本代表出場試合数上位10名の顔ぶれを詳しく見ていきたいと思います!
W杯歴代日本代表の出場試合数ランキングTOP10
ここではワールドカップでの日本代表出場試合数上位10名を紹介します。
現役としてさらに数字を伸ばす可能性を持つ選手や、すでに現役を退いているプレーヤーなど、日本代表の主力として活躍した選手が名を連ねています。
1位川島永嗣
初出場2010年南アフリカ大会
試合数11
1位長友佑都
初出場2010年南アフリカ大会
試合数11
1位長谷部誠
初出場2010年南アフリカ大会
試合数11
4位中田英寿
初出場1998年フランス大会
試合数10
4位岡崎慎司
初出場2010年南アフリカ大会
試合数10
4位本田圭佑
初出場2010年南アフリカ大会
試合数10
7位稲本潤一
初出場2002年日韓大会
試合数8
8位宮本恒靖
初出場2002年日韓大会
試合数7
8位大久保嘉人
初出場2010年南アフリカ大会
試合数7
8位吉田麻也
初出場2014年ブラジル大会
試合数 7
カタールW杯の出場でトップになる選手は?

ここでは、カタール大会で出場試合数を伸ばし、歴代トップになる可能性のある選手を紹介します。
川島永嗣
現在、出場試合数11で歴代トップの川島選手。カタール大会でもさらにその数字を伸ばすことは可能です。代表チームでは、招集はされているものの主に控えでのポジションが続いています。
経験豊富なゴールキーパーとして、様ざまな役割が期待されます。カタール大会でもメンバー入りなるか、注目が集まります。
長友佑都
長友選手も出場試合数11で1位タイに名を連ねます。長友選手はアジア最終予選でも左サイドバックのレギュラーとして活躍しており、本大会でもメンバー入り、試合出場が予想されています。
カタール大会に選ばれた場合、初出場の南アフリカ大会から数えて4大会、主力としてプレーすることになるなど、まさに日本を代表するサイドバックと言えるでしょう。
吉田麻也(グループリーグを突破して全試合出場した場合)
現在、7試合出場となっている吉田選手も、他の選手の出場状況次第ですが、歴代トップに名を記す可能性は十分。
吉田選手もレギュラーとしてプレーが有力視されており、グループリーグを突破し、ノックアウトステージ進出を果たした場合、試合数は「11」以上になります。日本が勝ち進むことで、吉田選手の歴代単独トップの座が近づくと言っても過言ではないでしょう。
21歳の久保建英選手の今後にも注目
今季よりレアル・ソシエダの一員となった久保建英選手。所属クラブでもステップアップと言える移籍を果たし、カタールワールドカップで自身初の本大会出場も視野に入れています。
10代の頃よりスペインリーグやJリーグでも存在感を示してきており、現在21歳とプレーヤーとしてさらなる飛躍が期待されています。
代表チームでもレギュラーの座を争う位置に付けており、本大会でのスタメン出場も十分考えられます。何より、今後の日本代表の中心選手としての役割を担う存在であることは誰もが認めるところです。
カタール大会での初出場、そして今後もワールドカップへの出場を続けることで、日本代表歴代最多出場記録を塗り替える最有力候補の一人と言える存在です。
まとめ
今回はW杯歴代日本代表の出場試合数上位10名について詳しくみてきました。
現在トップである川島選手や長友選手、そしてさらに試合数が増えることが有力視される吉田選手以外でも、上位に躍り出る可能性がある選手として、岡崎慎司選手が挙げられます。
岡崎選手は8月、ベルギーリーグのシント・トロイデンに加入、フォワードとして出場機会を得ることとなりました。
代表チームからは遠ざかっているものの、本大会までにクラブで常時出場を続けることで、「サプライズ」としてメンバー入り、そして出場回数を増やすことも考えられます。
日本代表の活躍が期待されるカタールワールドカップ、選手の出場試合数にも注目しながら、さらにワールドカップの魅力を楽しみましょう!
サッカーワールドカップでの日本代表の雄姿は、大勢のサッカーファンとの観戦をおすすめします!!
スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』では、サッカー観戦に最適なスポーツバーやカフェの情報を掲載中。お得なクーポンも手に入れることができる上、多くの日本代表サポーターが集うお店が見つかること間違いなしです。
ぜひ『スポカフェ』で充実のサッカー観戦を楽しみながら、日本代表へ熱い声援を送りましょう!