こんにちは、スポカフェ編集部です!
今回はホークスファンの自分が日本シリーズを観戦しにヤフオクドームへ行った時の観戦記です。いつものリーグ戦とは違った雰囲気で、ファンの熱気も凄かったですよー!

福岡ヤフオクドームの「外野席」で観戦
今回は応援の熱気を一番受けれる外野席を選びました。全席埋まってて試合開始前からボルテージは最高潮!選手紹介から試合終了まで鳴りやまない大声援で最高に楽しかったです。外野席の観戦イメージです↓
昨日に引き続きヤフオクドーム来てます
連敗中なので気分を変えるためか
丸、野間、誠也の外野3人がお揃いの黄色のリストバンドしてます pic.twitter.com/BLlZ4u2uPH— カープ男C (@CARPJUN0121) 2018年6月17日
レビュー① | ヤフオクドームの交通機関のアクセス
★★★☆☆
今回は新幹線と地下鉄を使いました。新幹線は問題なく着きましたが問題は博多駅からでした。観戦5時間前に着いたのに駅には多くの観戦者がいる状態です。
ホークスのユニフォームに身を包んだ人が向かう先はバスターミナルでした。僕たちもバスで向かう予定だったのですが臨時のバスも路線バスも長者の列で乗れるのがいつになるか分かりません。
仕方ないので地下鉄を使いましたが当然のように満員電車でした。1回目では乗れなかったので2回目に乗りました。最寄り駅までは約12分なのでそこまでストレスはありませんが匂いが酷かったので辛かったです。
駅に着いてからは人の流れに乗っていけば自然に着くので初めての人も迷う事はないでしょう。ただし、ドームに近付くにつれて交通量が一気に増えます。普段から観戦に行ってる人でも気を付けないといけないと感じました。
それと同時にクライマックスシリーズや日本シリーズで確実に時間内に着くには車やバスよりも電車の方が良いと思いました。もし車を使うのであれば予定より2時間以上余裕を持って移動する事を心がけてください。
レビュー② |鷹観世音大菩薩・ホーク1世
★★★★☆

(すごく質素な感じになっていますが、普段はもっと賑わっています…!笑)
まずは、ホークスの守護神である鷹観世音大菩薩に勝利の祈願をしましょう。日本一を決める試合なんでいつも以上に祈ります!
しかし、考える事は皆同じなのか大菩薩の前には物凄い人がいました。他の人の邪魔にならない程度にお祈りしたら次はホーク1世に会いに行きましょう!
ホークスの愛するマスコット『ハリーホーク』のご先祖様であるホーク1世も守り神としてホークスとハリーホークを見守っています。
是非とも訪れて選手たちに一緒にパワーを送ってあげてください。
レビュー③ |ビクトリーゲート
★★★★★
1946年の初優勝から2011年の日本一までに獲得したリーグ優勝17回の軌跡を記したゲートです。
各優勝年に活躍した選手の写真を各ゲートの柱に掲載しています。懐かしい場面や震えるような写真などを見ながら今年の日本一を願ってください。
個人的な願掛けになってしまいますが、大切な試合の日には圧倒的な打撃力と安定したピッチングで圧倒し、見事日本一に輝いた2003年のゲートを通るようにしています。
こういった楽しみ方が出来るのもヤフオクドームならではって感じがしました。訪れた際には是非見て行ってください。
レビュー④ | 福岡ヤフオクドームについて
★★★★★
リーグ戦とは比べ物にならないくらいの熱気で応援にも熱が入ります。
宙に舞う風船の数も応援歌の大合唱もチャンスになる度に巻き起こる歓声も日本シリーズならでは!って感じがしました。一致団結とは正しくこの事です。
しかし、ホームだからと言って敵も負けてはいません。負けず劣らずの大声援でホークスを追い詰めます。
それが良いのです。選手に負けないくらいの気持ちでファン同士がぶつかり合う(応援でね)のもスポーツ!互いに『負けないぞ!』って気持ちが出てて本当に熱くなります。
特にラッキーセブンの7回は飲み物飲むのを忘れるくらい熱狂しました。攻撃が終わる頃には汗だくで息切れするほどに(笑)
僕が観戦したのは第2戦だったので直接日本一を決める試合ではなかったのですが、最終戦は更に盛り上がる事必至です!
この熱気を味わいたいなら是非日本シリーズを観戦してみてください。特に外野席は凄いですよ!
日本シリーズを観戦する際の注意点
座席の購入には気を付けてください。間違っても相手チーム側の座席を購入しないようにしましょう。
ただ観戦するだけであれば問題ないかもしれませんが、日本シリーズはその年の日本一を決める締めくくりの試合です。応援にも気合が入る事でしょう。
味方チームがホームランを打って本当は喜びたいのに敵チームの座席に居てはそうもいきません。ストレスで試合に集中出来ない事もあります。やはりホームの座席は完売するのも早いです。敵チームの座席でもいいから観戦したい気持ちも分かります。
しかし、観戦するのであれば味方チームの得点や華麗なファインプレーには大声出して喜びたい筈です。楽しく、そして気持ち良く観戦するためにも購入する際には気を付けてください。