ガンバ大阪のホーム!吹田スタジアムでサッカー観戦!

サッカーを近場で応援するならスポカフェで検索!

スポーツバーで好きなチームを応援しよう!




こんにちは、スポカフェ編集部です!

今回ご紹介するのは、大阪府吹田市にある「吹田スタジアム」です。普段は、家電メーカーのパナソニックが命名権を取得しており、「パナソニックスタジアム吹田(通称:パナスタ)」として親しまれています。

「市立吹田サッカースタジアム(以下吹田スタジアムと呼びます。)」は、サッカー専用スタジアムで他のスポーツでは全く使われません。普段は日本を代表する人気選手の遠藤保仁選手が所属するプロサッカークラブのガンバ大阪がホームスタジアムとして使用しており、サッカー日本代表も関西で試合を行う際は、よく吹田スタジアムを利用しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AKIO(@akio_2410)がシェアした投稿

 

 

【スタジアム紹介】吹田スタジアムってどんなスタジアム?

吹田スタジアムは、前述の通りガンバ大阪が2016シーズンよりホームゲームとして使用しているサッカー専用スタジアムです。2018年よりパナソニックが命名権を取得し、「パナソニックスタジアム吹田」と呼ばれています。
このスタジアムはガンバ大阪が中心となった募金団体が、個人法人含めて総額140億円の募金を集めて作られました。

収容人数は4万人で、サッカー専用スタジアムらしく陸上トラックはなく、観客席からタッチラインまではわずか7m、ゴールラインまでは10mの距離にし、最前列からピッチまでの高低差をわずか150cmにするなど世界のスタジアムに引けを取らない素晴らしいスタジアムです。

 

 

 

【アクセス】吹田スタジアムへはどうやって行くの?

吹田スタジアムへの交通手段には、主にモノレール、バス、車があります。

1、モノレール

最寄り駅はモノレールの「万博記念公園駅」で、そこから徒歩15分ほどで吹田スタジアムへ到着します。しかし、階段などもあるので体感時間は15分より長いかもしれません。
大阪市内からのモノレールへの主なアクセス手段は、大阪メトロ御堂筋線「千里中央駅」、もしくは阪急京都線「南茨木駅」、千里線「山田駅」で乗り換えることができます。

モノレールにはガンバ大阪デザインのものがあり、それに乗ると「これからガンバ大阪の応援に行くぞ!」という気分が盛り上がりますよ!

 

2、バス

JR茨木駅より路線バスが走っています。西口の04番のりばより阪急バスか近鉄バスに乗車し、「記念公園南口」で降りてください。バスを降りるともう目の前にスタジアムはあります。
※バスの運行は土日祝のみとなっています。

また、ガンバ大阪のホームゲーム開催時は臨時バスも通っております。同じく西口の04番のりばよりキックオフ2-1時間前より運行を開始します。しかし、降り場が「万博記念競技場」に変わります。そこからスタジアムへは徒歩10分ほどになりますので、可能なら路線バスに乗ることをおすすめします。

恐らく日本代表の試合もガンバ大阪のホームゲームと同等の観客が集まりますので、臨時バスは準備されるでしょう

3、車

ガンバ大阪のホームゲームでは、駐車場も準備されています。しかし事前に購入する必要があり、駐車券は限りがあるため争奪戦になります。観戦が決まったら出来るだけ早く購入するようにしてください。
販売されている駐車場は南駐車場で、吹田スタジアムのすぐ隣です。人気カードなどでは他の駐車場も販売されるかもしれませんが、スタジアムから離れてしまうため極力南駐車場を購入することをおすすめします。

吹田スタジアムの近くには、万博公園やエキスポシティなどの観光地、商業施設があるため駐車場周りは混雑が予想されます(特に帰宅時)。車でスタジアムに行く場合は時間に余裕を持ったスケジュールを組むようにしてください。

 

 

【座席情報】吹田スタジアムのおすすめの座席はどこ?

ここの項目はガンバ大阪の試合時の座席名称で紹介します。日本代表試合に関しては、スタジアム全体図と照らし合わせながら座席を確認ください。
スタジアム全体図はコチラ

吹田スタジアムにはたくさんの席種があり、大きく3種類に分かれます。

・ピッチが近く、臨場感のある観戦が楽しむことができる下層エリア
→エキサイティングシート、カテゴリー1、2、3
・上からピッチ全体を見下ろし、試合全体を楽しむことができるエリア
→カテゴリー4、5、7
・ゴール裏で迫力ある応援を楽しむことができるゴール裏
→ガンバ サポーターシート、カテゴリー6

また、バルコニー席になっており、座席の後ろに部屋やスペースのあるVIPエリアもあります。

1、下層エリア

エキサイティングシートとカテゴリー1から3の座席がある下層エリアは、吹田スタジアムの魅力を最大限生かした座席になっています。
前述の通り、最前列からタッチラインまでその距離わずか7mと、選手達の激しい攻防、声かけなどその臨場感をすぐ間近に体験することができます。下層エリアであれば、後ろの席でも十分臨場感を体感いただけると思います。しかし、可能であれば1度は最前列で見てみたいですね。

スタジアムは全席の上に屋根があるため、雨でも安心して観戦いただけますが、風によっては前方の座席の方は雨がかかる可能性がありますので、ご注意ください。

2、上層エリア

カテゴリー4、5、7の上層エリアはピッチから離れすぎるのではないかと敬遠されがちですが、吹田スタジアムは上層エリアも観戦しやすいように設計されています。まず、スタンドの角度を急にすることで上層のお客様もピッチが見やすくなっています。また、吹田スタジアムは陸上トラックがなく、そのコンパクトな作りから一部の陸上競技場のフィールドとトラックに丸ごと収まると言われています。なので、陸上競技場の最前列より吹田スタジアムの最後列の方が横幅的にはピッチに近いのです。


筆者撮影

 

3、ゴール裏

ゴール裏(ガンバサポーターシート)は、そのチームのファンがたくさん集まるエリアです。サッカーの観戦ももちろんですが、どちらかというと選手と共に戦い、応援することがメインになる座席で、その迫力はサッカー観戦の臨場感を更に盛り上げています。

 

4、吹田スタジアムのおすすめの座席は?

座席は下層、上層どちらもおすすめですが、1度は下層で観戦することをおすすめします。あの距離で選手を見ることができるスタジアムは滅多にないので、その臨場感、迫力に圧倒されるでしょう。下層の中でも、前列はチケット販売後早々に売り切れることになると思うので、発売日に狙うことをおすすめします。

 

 

【施設紹介】吹田スタジアムの設備はどう?

1、トイレ

トイレは、最新のスタジアムらしく綺麗なトイレがたくさんあります。吹田スタジアムでの観戦においてトイレの衛生面での問題はありません。もちろん多目的トイレもありますので、ご安心ください。

 

2、赤ちゃん連れ向け設備

吹田スタジアムには授乳スペースがメインスタンド側、バックスタンド側に1箇所ずつあります。またキッズルームがメインスタンド側にあるため、試合中に小さい子どもが遊ぶことも可能です。
※親が一緒にキッズルームにいる必要があります。試合はテレビで流れています。

 

 

3、ミュージアム

吹田スタジアムは、ガンバ大阪が管理しているということもあり、スタジアム内にガンバ大阪のグッズショップとミュージアムがあります。ミュージアムには、ガンバ大阪が獲得してきた歴代のトロフィーや写真スポット、また選手が記念試合に着用していたスパイクなど、サッカー好きじゃなくても楽しむことができるミュージアムになっています。入場料は無料です。
※日本代表試合時には開いていない可能性があります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お土産を買いに来ました!😆 ガチャ回しまくり… カードはアデのサインが出た!✌️ #お土産#ガンバ大阪#アデミウソン#サインカード#当たる#ブルスパジオ

Satoru(@satostagram12.8)がシェアした投稿 – 2018年 7月月7日午後10時50分PDT

 

 

4、その他

吹田スタジアム内は完全禁煙です。喫煙する場合は場外の指定の場所に移動する必要があります。
また、スタジアムではWi-Fiが広がっておりどこでお快適にインターネットに接続できます。ちょっと気になる他会場の情報やWi-Fiにつながった方限定のマッチデープロラムなどデジタルを駆使したエンタテイメントも楽しむことができます。

 

【グルメ情報】吹田スタジアムのおすすめのスタジアムグルメは?

吹田スタジアムには、たくさんの人気店がスタジアムグルメとして出店していて、美味しいご飯を楽しむことができます。詳しくはコチラ

たこ焼きやお好み焼きのような大阪グルメを始め、高槻バーガーのような地元の商品、更にイタリアンやフレンチなど様々なグルメを楽しむことができます。
おすすめは、「くくるのたこ焼き」です。大阪で人気のたこ焼き店は、前年度のリーグチャンピオンと天皇杯のチャンピオンが闘い、Jリーグのシーズンの始まりを告げる「富士ゼロックススーパーカップ」でも吹田スタジアムの代表として、当日グルメを出店しています。
また、大阪の人気芸人のたむらけんじさんがオーナーを務める焼肉店「炭火焼肉たむら」もあり、肉関連はもちろん、ガンバ大阪とコラボしたカレーも人気です。

 

 

他にも場外に臨時出店を募集するなど様々な料理を楽しむことができます。吹田スタジアムに行く際は、ぜひ色々なスタグルを楽しんでみてください!

 

 

以上、吹田スタジアムの紹介でした。サッカー観戦が好きな方なら1度は観戦すべきスタジアムです。ぜひ、ガンバ大阪や日本代表の試合で訪れてみてください。