こんにちは、スポカフェ編集部です!
4月1日、FIFA W杯(ワールドカップ)カタール大会の組み合わせ抽選会が行われました。7大会連続7度目の出場となる日本代表のグループも決定し、いよいよ今年11月に開幕する本大会へ向けて雰囲気も盛り上がってきています。
大陸間プレーオフや欧州予選プレーオフなど一部の結果は今後決定となる中で、全体の組み合わせを見ると、どのグループも非常に興味深いグループ分けとなったと言えるでしょう。
日本は今回のW杯の目標を「ベスト8以上」と定めています。強豪揃いの本大会で過去最高の成績に挑むこととなり、対戦相手の顔ぶれや戦い方も非常に気になります。
そこで今回は、W杯カタール大会の日本のグループリーグ組み合わせや対戦国、また各グループの出場国も詳しく調べていきたいと思います!
カタールW杯グループリーグ、日本はスペインとドイツが同組のグループEに決定!
日本代表はグループEに入り、スペイン、ドイツ、大陸間プレーオフ勝者(ニュージーランドorコスタリカ)と同組になりました(カッコ内は本大会出場回数と前回大会成績)。
【グループE】
スペイン(⑯ ベスト16)
大陸間プレーオフ勝者(ニュージーランドorコスタリカ)
ドイツ(⑳ GL敗退)
日本(⑧ ベスト16)
この組み合わせについて、日本のサッカーファンは大きな驚きや不安など、さまざまな感情を抱いていることは間違いないでしょう。
グループEの対戦相手、強豪国スペインとドイツについて
スペイン、ドイツは言わずと知れた、サッカー界屈指の強豪国です。特にドイツはこれまでW杯で4度の優勝を誇るサッカー大国として知られています。そしてスペインも、2010年大会で初優勝を飾り、自国では世界最高峰のリーグ「リーガ・エスパニョーラ」が行われています。
両国とも代表メンバーにはスター選手が顔を揃えるなど、W杯という真剣勝負の舞台では、日本代表にとって大きな壁として立ちはだかる存在であることは言うまでもありません。組み合わせ決定直後より、日本の苦戦する声が各方面から聞こえていることも事実です。
また、大陸間プレーオフを経て出場してくるニュージーランドとコスタリカも強力な国であり、コスタリカは2014年大会でベスト8に進出しています。
それでも、何が起こるかわからないのがサッカーW杯です。これまでも絶対的な優勝候補があっけなくグループリーグで敗退することは数え切れないほどありました。
実際に、ドイツはディフェンディングチャンピオンとして挑んだ2018年大会では、グループリーグでメキシコと韓国に敗れ、決勝トーナメント進出を果たせずに大会を去っています。スペインも長年にわたり「無敵艦隊」と呼ばれる強さを誇りながら、毎回のように苦戦を強いられ、上位進出の回数は消して多くはありません。
一方で、日本も過去のW杯の戦績を振り返ると、圧倒的不利が叫ばれながらもグループリーグを突破したケースもあり、今大会でも同じようにグループリーグ突破に期待がかかります。
優勝候補として本命視される強国との同居となりましたが、「ジャイアントキリング」を起こすべく、ここからの日本代表のさらなる成長にも期待しましょう‼
他グループの組み合わせ一覧

日本が所属するグループE以外の組み合わせは以下の通りです。
各グループとも、優勝候補と呼ばれる国や中堅国がひしめき、見どころの多いグループ分けとなりました。また、開催国で初出場となるカタールの戦いぶりも大きな注目が集まります。日本以外の国の試合も非常に楽しみです。
【グループA】
カタール(初出場)
エクアドル(④ 予選敗退)
セネガル(③ GL敗退)
オランダ(⑪ 予選敗退)
【グループB】
イングランド(⑯ 4位)
イラン(⑥ GL敗退)
アメリカ(⑫ 予選敗退)
欧州プレーオフ勝者(ウェールズ対ウクライナorスコットランドの勝者)
【グループC】
アルゼンチン(⑱ ベスト16)
サウジアラビア(⑥ GL敗退)
メキシコ(⑰ ベスト16)
ポーランド(⑨ GL敗退)
【グループD】
フランス(⑯ 優勝)
大陸間プレーオフ(ペルー対オーストラリアorアラブ首長国連邦の勝者)
デンマーク(⑥ ベスト16)
チュニジア(⑥ GL敗退)
【グループF】
ベルギー(⑭ 3位)
カナダ(② 予選敗退)
モロッコ(⑥ GL敗退)
クロアチア(⑥ 準優勝)
【グループG】
ブラジル(㉒ ベスト8)
セルビア(③ GL敗退)
スイス(⑫ ベスト16)
カメルーン(⑧ 予選敗退)
【グループH】
ポルトガル(⑦ ベスト16)
ガーナ(④ 予選敗退)
ウルグアイ(⑬ ベスト8)
韓国(⑪ GL敗退)
まとめ
今回は、カタールW杯での日本の組み合わせなどについて振り返ってきました。
これまでにないほど厳しい戦いが予想される中、日本チームが予想を覆すような試合をしてほしいものです。世界のサッカーシーンにおいて、日本がさらなるステージに上っていける、そんなチャンスが転がっているのではないでしょうか。
11月開幕のW杯カタール大会は、日本サッカーにとって真の実力国として認められる大事な大会です。大きな声援を送りましょう!
サッカーW杯の試合観戦は、熱狂的な空間で大勢のサッカーファンと楽しむことで、さらに興奮が倍増します‼スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』では、日本全国のスポーツバーやカフェの情報が満載です。
ぜひ、『スポカフェ』でお気に入りのお店を見つけ、W杯観戦を楽しんでください!