こんにちは!スポカフェ編集部です。
四年に一度のワールドカップも、アルゼンチンの優勝で幕を下ろし、中断していた各国のリーグ戦も再開しています。
その中で、欧州最高峰の舞台でもあるイングランド・プレミアリーグでは、日本代表としても活躍していた冨安選手・三笘選手がしのぎを削っています。
現在冨安選手が所属するアーセナルは、ディフェンディングチャンピオンのマンチェスター・シティに5ポイント差をつけて首位に立っています。
冨安選手自身、シーズン序盤は怪我やライバルの台頭もあり途中出場が多かったですが、怪我からの復帰そして左サイドバックでの出場という新境地に達したことでワールドカップ前はフル出場を続けていました。
ワールドカップで強烈な印象を残した三笘選手が所属するブライトンは現在8位と、まずまずの位置につけています。ワールドカップ前から活躍していた三笘選手ですが、ワールドカップ後もゴールを決めるなどその活躍を続けております。
リーグも後半戦を迎え、更なる熱い戦いに期待してしまいますね。
そんな三笘選手の活躍はどこで見られるのか?また注目の集まる日本人対決についてもご紹介させて頂きます。
ABEMA、ブライトンの1月までの試合が無料に!
ワールドカップを全試合無料中継していたABEMAですが、今度は三笘選手所属のブライトンの試合を1月中の試合を無料放送と発表しました。
放映権などの問題もあり、無料で観戦というのは中々難しい欧州サッカーを1月中だけでも無料放映というのはかなり嬉しいですよね。
元々22-23シーズンのアーセナルの試合は全試合無料生中継と発表しておりましたが、1月の5試合の内2試合が有料での生放送に変更となりました。
これと引き換えなのかどうかは不明ではありますが、三笘選手の所属するブライトンの試合が1月中全試合無料生中継となりました。
ここで気になる三笘選手所属のブライトンの試合日程をご紹介します。
1月のブライトンの試合日程
ここでは1月のブライトンの試合日程についてご紹介します。
1/14(土)24:00 プレミアリーグ第20節 vsリバプール
1/21(土)24:00 プレミアリーグ第21節 vsレスター
昨年リーグ2位、CL準優勝の強豪リバプール相手にどう戦うのか。更に上位を目指すブライトンにとっては最低でも勝ち点1をもぎ取りたいですね。
そして1月最後の試合は、過去に元日代表の岡崎選手が所属し、”ミラクルレスター”と旋風を起こしたことで知られるレスターとの試合です。現在13位につけるレスターとの中位対決になります。
三笘選手の活躍に注目
レンタル先から復帰した22-23シーズンの序盤は中々出番に恵まれませんでした。しかし第14節のチェルシー戦で初先発を果たすとアシストを記録、それ以降コンスタントに出場しています。
14節のチェルシー以降、4試合で3ゴールを記録しており、右肩上がりに調子が上向いているのがわかりますね。
年が明けた1/3のエヴァートン戦では、三笘らしい素晴らしいドリブルでゴールを決めています。
シーズン真っ只中にワールドカップを開催するイレギュラーなシーズンということから、怪我や調子を落とす選手も少なくありませんが、ここまで素晴らしい活躍をしていると言えます。
今後リーグ戦の終盤に近付くにつれて怪我や疲労との戦いになりますが、EL若しくはCLへの出場権獲得を目指し、更なる活躍を見せて欲しいものです。
ワールドカップで三笘選手により注目している方は、今後もプレミアリーグでの三笘選手の活躍を追ってみるのはいかがでしょうか。
スポーツバーで気軽に観戦したい方は、ぜひスポカフェで盛り上がりましょう!
冨安選手所属のアーセナルの試合にも注目

ワールドカップでの強烈な活躍もあり三笘選手に注目が集まっていますが、忘れてはいけないのが冨安選手です。
首位を走るアーセナルの中でもコンスタントに試合に出場しています。
21年に強豪アーセナルに引き抜かれると、すぐに右サイドバックのレギュラーに定着、怪我などのもあり終盤は失速していますが、今年は更なる活躍を期待してしまいます。
もしこのままリーグ優勝を達成すると、アーセナルは03-04シーズン以来の約20年ぶり、日本人選手では15-16シーズンの岡崎選手以来7年ぶりとなります。
1月のアーセナルの試合日程
ここでは1月のアーセナルの試合日程についてご紹介します。
1/15(日)25:30 プレミアリーグ第20節 vsトッテナム
1/22(日)25:30 プレミアリーグ第21節 vsマンチェスター・ユナイテッド
1/28(土)24:00 FAカップ 4回戦 vsマンチェスター・シティ
リーグ戦では強豪トッテナム、マンチェスター・ユナイテッドとの対戦となります。優勝を目指すアーセナルにとっては正念場と言っても過言ではありません。
また1月末にはFAカップ4回戦、リーグ戦では首位争いを繰り広げるライバル、マンチェスター・シティとの1戦があります。
トッテナムやマンチェスター勢との連戦は非常に熱い戦いになりそうですね。特にマンチェスター・シティとの試合は、シーズンを占う1戦になりそうです。ぜひ観戦しましょう!
冨安選手の活躍に注目!
冨安選手が所属するアーセナルはプレミアリーグ優勝13回、FAカップ優勝14回を誇る名門中の名門です。
しかし近年は低迷を続け最後の優勝は03-04シーズン、16-17シーズン以降は5位が最高位と長い間低迷を続けています。
そのような中2021年夏に冨安選手がアーセナルに移籍、その他にも実力者を補強、また19年に就任したアルテタ監督の戦術がチームに浸透したこともあり、徐々に調子も上向いています。
21-22年シーズンは5位と悔しい結果に終わりましたが、22-23シーズンはここまで2位に5ポイント差をつけての首位です。
右サイドバック・左サイドバックの両ポジションで、高い水準のプレーができる冨安選手は監督からの信頼も絶大です。
約20年ぶりの優勝に向け、更なる活躍に期待しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はプレミアリーグに所属する日本人選手の活躍と試合日程についてフォーカスしました。
今後後半戦を迎えるにつれて更に白熱した戦いが見れる事間違いありません。また、注目の日本人対決は、第36節5/13(土)23:00にアーセナルvsブライトンで実現する可能性があります。
前回の日本人対決は元旦に行われ4-2で冨安選手所属のアーセナルに軍配が上がりました。
カタールワールドカップでは日本代表の攻撃の要であった三笘選手と、守備の要であった冨安選手の戦いは、我々日本人からすると胸が熱くなりますね。
ワールドカップからサッカーに興味が湧いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これを機に各国のリーグ戦などを観戦すると、4年後のワールドカップを更に楽しく見れると思います!
「サブスクに入るのは抵抗が・・・」「スタジアムに行く勇気は・・・」という方は、スポーツバーで観戦してみるのもおすすめです!
スポーツカフェ総合情報サイト『スポカフェ』では、日本全国のお店の中からお気に入りを見つけることができます!自宅のご近所や職場の近くで、是非お気に入りのスポーツバーを見つけてみてください。
お得なクーポン情報もあり、スポーツ観戦がさらに充実することでしょう!
『スポカフェ』でみつけたお店に足を運んでみてください!