スタジアムツアーには広島カープがオススメ!マツダスタジアムのスタツア体験記!

広島東洋カープを近場で応援するならスポカフェで検索!

「マツダスタジアム」「観戦体験記」も検索できます!
スタジアムツアーには広島カープがオススメ!マツダスタジアムのスタツア体験記!




こんにちは、スポカフェ編集部です!

野球が好きで1度はスタジアムツアーに行きたいなと考えているあなた!スタジアムツアーでは、広島カープのスタジアムツアーが、今とても人気となっています。このスタジアムツアー(スタツア)は、関係者以外は入る事の出来ない場所に入る事が出来るとあって広島カープの試合と同じくらい人気のツアーとなっています。

というわけで、今回はマツダスタジアムのスタツアに参加してきたので、オススメのスタツアのコース参加方法、ガイドさんに聞いた裏話などをご紹介していきたいと思います。

スタジアムツアーでオススメのマツダスタジアム

マツダスタジアムのスタジアムツアー(スタツア)とは、その名前の通りマツダスタジアムの中を見学する事のできるツアーです。

マツダスタジアムのスタジアムツアーは12球団の中でも、特に人気です。それはなぜかというと、いつもは関係者以外入ることの出来ない、放送席や試合中に選手がスタンバイしているベンチなどにも入る事が出来るからです。そして、普段は企業向けにしか販売されていないスポーツバーパーティフロアなど見どころ満載の、オススメのツアーとなっています。

コースによって内容は少し違いますが、低価格でマツダスタジアム内を内側から見学する事ができるのでお得なツアーだと思います。

広島カープのスタジアムツアー参加方法

マツダスタジアムのスタジアムツアーは広島カープ公式HPからのみ、申込をする事が可能となっています。申し込み後、広島カープから「申込完了メール」が届くので、その申込をした時のメールを入場券売場で提示するとスタツアに参加する事が出来る仕組みとなっています。ですので、広島カープからの申込完了メールを必ず保存しておきましょう。

※受付期間は3月15日10:00と、募集期間は終わっていますが、予約状況やキャンセル状況により随時募集はされています。

広島カープのスタジアムツアー参加方法

スタジアムの正面右側にある「正面1塁側入場券売場」で、申込みの完了手続きをしてスタツア参加チケットをもらいます。そして、マツダスタジアムの入口でスタツア限定のチケットホルダーを受け取ると、ツアーの準備は万端です。

デートにもオススメ!スタジアムツアーコース内容

マツダスタジアムのスタジアムツアーは3種類用意されています。どれも人気のツアーですが、中でもグラウンドを歩くことの出来る「グラウンドコース」は特に人気のコースとなっています。

初めての人にオススメ!スタンダードコース

  • 大人(高校生以上)1000円
  • こども(小・中学生)500円

一般客では購入する事の出来ない、企業向けのパーティフロア、記者室、3塁側ブルペンなどマツダスタジアムの最上階からベンチ裏まで見学出来るコースです。初めてマツダスタジアムのスタジアムツアーに参加する場合は、基本的な箇所が見学出来るのでオススメのコースとなっています。

カップルに人気!バックヤードコース

  • 大人(高校生以上)1500円
  • こども(小・中学生)1000円

ベンチ・選手食堂・1塁側選手エリアを中心に見学することの出来るコースです。中でも、よく広島カープの選手が記者会見を行っている、記者会見室での記念撮影はが人気となっています。記者会見室のテーブルで写真を撮ることが定番のコースとなっており、特にカップルで撮影する人が多いようです。ですので、デートにはこのコースが1番オススメです。

マウンドに立てる!グラウンドコース

  • 大人(高校生以上)1500円
  • こども(小・中学生)1000円

マツダスタジアム内の見学コースに加えて、マツダスタジアムのグラウンド(外野土部分)を歩く事が出来るコースです。雨天の場合はグラウンドを歩けない場合もあるので、晴れる事を祈りましょう。野球少年や野球少年だった大人の方に人気のグラウンドを歩けるコースです。いつもは外野指定席から眺める風景を、グラウンドから見れるという事もあり人気のコースとなっています。

大暴露!スタツアでしか聞けない!マツダスタジアムの裏話

今回、参加したコースは「スタンダードコース」でした。
マツダスタジアムの入口から、内野自由席のある2階部分までエレベーターや階段を使いながら上がって行くのですが…高さとしては建物の6階分に相当する高さだそうで、かなり体力を消耗します。ですので、スタジアムツアーに参加する時は、歩きやすい靴をオススメします。

左右非対称のスタジアム

内野自由席がある2階席からは、マツダスタジアムがグルっと見渡す事が出来ます。マツダスタジアムは他のスタジアムとは違いファウルポールまでの距離がライト100mレフト101mという左右非対称な形となっています。

これは、ライト側に観客席をわざと作らず、電車や新幹線からの眺めをよくするためという理由があります。そして、観客席でスタジアムを覆わない事で風が抜けるのを助け真夏でも快適に観戦する事が出来るように設計されたそうです。

大暴露!スタツアでしか聞けない!マツダスタジアムの裏話

勝率7割の選手

今では広島カープは12球団の中でも人気の球団の1つとなりましたが、旧市民球場の時はテレビ放送もされる事もあまりない球団でした。そんな中で、必ずニュースでも取り上げられる存在があり、広島カープの選手からもファンからも親しまれていた背番号111番のボールドッグ「みっきー」がいました。

マツダスタジアムではボールを運ぶことは出来なかったのですが、みっきーが登板した時の勝率は約7割だったそうです。今でもマツダスタジアムの111番の席の後ろの柱には背番号111番のみっきーの記念プレートが飾ってあるので、マツダスタジアムに行った時には探してみてください。

勝率7割の選手

カープうどん人気は不動

旧市民球場の頃からマツダスタジアムに移ってからも、変わらずにずっとマツダスタジアムを利用する人に愛されている食べ物は、やっぱり「カープうどん」ですね。このカープうどんは1試合に4000杯も食べられるという不動の人気があるスタジアムフードだそうです。

テンションMAX!普段は入れないマツダスタジアムへ潜入

いつもは絶対にはいる事の出来ない内部へ入る事が出来るのが、スタジアムツアーの魅力です。選手に関係する場所は、かなりテンションが上がりました。

テレビ中継でもお馴染みの記者室

アナウンサー室とは別に、いつも記者がたくさん座っている記者室へ行きました。もちろんですが、とても広くマツダスタジアムをしっかりと見ることの出来る部屋となっていました。

テレビ中継でもお馴染みの記者室

選手のための工夫がいっぱい!選手のベンチ

スタンダードコースでは、ビジター選手のベンチが見学コースとなっています。
選手が座る椅子は特注品となっていて、バットを置いても倒れないように設計されています。これはスタジアムによって形が違うそうです。そして、ベンチの一番後ろの席の首元からはクーラーの涼しい風が出てくるので、テレビでよくうなだれているような座り方をしている選手は首元を冷やしているだけの可能性もあるそうですよ。

選手のための工夫がいっぱい!選手のベンチ

選手の男臭さが残るロッカールーム

ビジター選手のロッカールームを見学しました。
広島カープの1軍のロッカールームは個人の私物が置いてあるそうなので、スタジアムツアーのどのコースにも含まれていないそうです。ビジター選手のロッカールームは、所々八つ当たりされた箇所があり、ボコボコになっていました。見た目は綺麗ではないですが、広島カープの勝利の勲章として残したままにされているそうです。

選手の男臭さが残るロッカールーム

実際に選手が使っているバッティング練習場

ここでは試合前に、広島カープの選手が実際に練習をしています。
マツダスタジアムのグラウンドと気温がほぼ一緒の状態になるように、壁を設けていなかったりグラウンドと同じ土を用意されていたりと、選手への配慮が所々に見られました。いつも丸選手が握って練習しているバットを持っての記念撮影も出来ましたよ。

実際に選手が使っているバッティング練習場

オススメのスタジアムツアーまとめ

今回はマツダスタジアムのスタツア、スタンダードコースについてご紹介いたしました。いかがでしたか?

コンコースと広島市内の本通りの幅は同じ…などマニアックな情報もガイドさんから聞く事が出来て、とても楽しいツアーでした。ツアーは約60分ですが、とても楽しい時間を過ごすことが出来たので、マツダスタジアムのスタジアムツアーは本当にオススメです!みんなでスタツアに行きましょう!

ABOUTこの記事をかいた人

カープと、飼い猫3匹をこよなく愛するフリーライター。 独自の視点から、分かりやすくマニアックな記事をお届けできるように日々奮闘中です。