東京2020オリンピックで初採用の空手はメダル期待大の要注目種目!

スポカフェならスポーツバー1000件以上が検索できます!

スポーツバーで好きなチームを応援しよう!




こんにちは、スポカフェ編集部です!

今回ご紹介する競技は東京2020オリンピックで新競技として採用された空手です。
仮想の敵に対して繰り出す技の美しさを競う「形」と、実際に戦いポイントを競う「組手」の2種類があります。
日本発祥の競技で、2年前の世界選手権でも日本は多数の選手がメダルを獲得していることもあり、東京2020オリンピックでもメダルの獲得が望まれています。

 

【東京2020オリンピック競技の空手はどんな競技?】形と組手は何が違うの?柔道のように階級はあるの?

空手の紹介

まずはこちらをご覧ください。

空手は日本の沖縄県発祥の武術です。1920年代に沖縄から日本全国に広まり、世界に広まったのは第二次世界大戦後になります。
オリンピックには今回の東京2020オリンピックで初めて正式競技として採用され、形は男女それぞれで行われ、組み手は「男子:67kg級、75kg級、75kg超級/女子:55kg級、61級、61超級」の計6つの階級で行われることになっています。

技の美しさと力強さを争う「形」

「形」は7人の審判の前で仮想の相手に繰り出します。102もある中から自分が行う形(の種類)を開始前に宣言し、技の「スピード」や「立ち方」、「正確な呼吸法」、「タイミング」、「流れるような動き」、「空間の把握」、「極め」、「技」、「バランス」、「力強さ」といった様々な観点からテクニカルポイント70%、アスレチックポイント30%の割合で点数がつけられます。審判に不正がないよう、7人の内上位2名と下位2名を除く真ん中3名の合計点数で勝敗を競います。

予選、ランキングラウンド、決勝が開催される中で、1つの大会において同じ「形」を使用することは出来ないため、どこで1番得意の「形」を披露するのかというタイミングが非常に重要になります。決勝に自分の最高の「形」を披露すべきなのか、出し惜しみして自分の得意形を披露する前に敗れてしまうリスクを考えるのか、選手同士の駆け引きにも注目です。

大迫力の「組手」

2人の選手が青帯と赤帯に分かれ、試合時間3分の中で、戦いながら技のポイントを競います。

技によってポイントが違い、
「有効」:1ポイント。主に中段、上段への突き。
「技あり」:2ポイント。主に中段への蹴り。
「一本」:3ポイント。主に上段への蹴り、的確な箇所への突き。

といったポイント構成になっています。
※柔道のように一本だから勝敗決定というわけではありません。

試合終了後にポイントが多い選手、もしくは先に8ポイント差以上をつけた選手の勝利になります。同点の場合は、先にポイントを獲得していた選手の勝利になります。
最大の見どころはやはり攻撃が決まる瞬間で、一瞬で繰り出される技やその技を防御した後に繰り出されるカウンター攻撃など、少し目を離した隙にポイントが入っているため1度試合が始まると一瞬たりとも見逃せません。
またそのため、攻撃に入るまでの駆け引きも見どころです。相手と向かい合う中で、いかに相手に攻撃されないか、しかし攻撃するには距離を詰めなければならない、そんな駆け引きも攻防の間を楽しませてくれる組手の魅力の1つです。

 

【東京2020オリンピックの空手の会場アクセスと競技日程】

東京2020オリンピックにおける空手はいつ開催されるの?

東京2020オリンピックでは、空手は8月6日から8月8日まで日本武道館で開催されます。

<8月6日>
10:00-14:35
女子形:予選、ランキングラウンド
男子組手67kg級:予選
17:00-21:30
女子形:3位決定戦、決勝、表彰式
男子組手67kg級:準決勝、決勝、表彰式
女子組手55kg級:予選、準決勝、決勝、表彰式

<8月7日>
10:00-14:35
男子形:予選、ランキングラウンド
女子組手61kg級:予選
17:00-21:30
男子形:3位決定戦、決勝、表彰式
女子組手61kg級:準決勝、決勝、表彰式
男子組手75kg級:予選、準決勝、決勝、表彰式

<8月8日>
14:00-20:15
女子組手61kg超級:予選、準決勝、決勝、表彰式
男子組手75kg超級:予選、準決勝、決勝、表彰式

東京2020オリンピックの空手の会場はどこ?どうやって行くの?

東京2020オリンピックの空手は、収容人数が11,000名の武道の聖地「日本武道館」で開催されます。現在はオリンピックに向けて工事中です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

S.S.S.(@_ss_jubilo)がシェアした投稿

 

アクセスとしては、東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」が最寄駅として設定されています。通常は九段下駅から約5分とされていますが、オリンピック期間なのでもう少し時間はかかるでしょう。
最寄駅やアクセス情報などは、随時変更される可能性がありますので、試合日が近づきましたら改めて公式サイトをご確認ください。

会場までのアクセス方法は公共交通機関の利用が推奨されています。東京2020オリンピック期間中は会場付近の駐車場は使えない可能性が高いので、極力公共交通機関を利用しましょう。
どうしても車で向かいたい場合は、現在東京2020組織委員会が駐車場対策を協議しています。「事前予約システム」やラグビーワールドカップなどでも利用された「パークアンドライド」が検討されているようです。おそらく取り合いになると思いますので、正式発表後速やかに予約などを行うようにしてください。

※パークアンドライドとは…
決められている少し離れた駐車場に車を停め、そこからシャトルバスなどで競技場へ移動する手段です。

☆参考にしたサイト
https://tokyo2020.org/jp/games/transportation/situation/

 

【東京2020オリンピックの空手の見どころはどこ?】世界大会3連覇中の男子形で「最も金メダルに近い」と評される喜友名諒選手!女子68kg級の植草歩選手は世界ランキング2位の実力者!

「最も金メダルに近い男」喜友名諒選手!

オリンピックの空手日本代表において最も金メダルを期待されているのが、男子形の喜友名諒選手です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

朝日新聞スポーツ(@sportsphotography_asahi)がシェアした投稿

 

世界空手道選手権大会3連覇中・全日本空手同選手権大会8連覇中の空手界のレジェンドで、昨年時点で東京2020オリンピック日本代表選手にほぼ内定していると言われています。
得意の形は「アーナンダイ」と言われる形です。

この技を披露する以前から世界選手権で優勝してきているので技のレパートリーの豊富さも喜友選手のストロングポイントではありますが、どのタイミングで「アーナンダイ」を披露するのか要注目ですね。

世界ランキング2位の植草歩選手は去年の敗戦を乗り越え、オリンピックで金メダルを獲得できるのか!?

組手でメダル候補として有力視されているのが、女子68kg級の植草歩選手です。

昨年の途中までは世界ランキング1位で、全日本空手道選手権でも4連覇中だったのですが、昨年末にライバルに相次いで敗れ2位に後退してしまいました。
敗因に「油断、追いかける立場の時の攻め方」を挙げました。
特に「追いかける立場の時の攻め方」は長年王者としてポイントを先取してきた植草選手としては、なかなか体験できないシチュエーションなのでしょう。
オリンピックはこの敗戦を生かし、金メダルを獲得することが期待されます。

女子55kg級世界選手権金メダリストの宮原美穂選手はこれからの空手界の期待の星!

女子55kg級の宮原美穂選手は若くから空手界で活躍している有力選手です。

まだ23歳ながら2016年の世界選手権銀メダル、2018年の世界選手権金メダル、世界ランキング2位とその成績は日本のエースと言っても過言ではありません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MIYAHARA MIHO 宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

 

不安は怪我ではないでしょうか。世界選手権以降怪我による早期敗退や棄権が目立っています。原因は高すぎる運動能力と言われ、抜群の運動能力に自分の体が追いつかないというのです。
現在は栄養や休養に気を配り体のケアもしっかり行われているということで、メダル獲得へ視界良好ではないでしょうか。

 

【最後に】

以上、今回は東京オリンピックの柔道に関して紹介しました!

もしこの記事をきっかけに空手へ興味を持ったという方がいらっしゃいましたら、今春には第3次のチケット販売が開始され、チケットを購入した人が正規で売りに出すリセールも始まります。空手に問わず狙ってたチケットに再チャレンジできるかも?

2020年東京オリンピックは、オリンピックを生で観戦できるまたとない機会です。夏のオリンピックは4年に一度開催されますが、生で観戦できるのは一生に1回かもしれません。

ぜひこの機会に普段観ていなかったスポーツにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

今年の夏はオリンピックでスポーツを目一杯楽しみましょう!